042/200
久しぶりに鎌倉でご飯。予約したのは「ミ・カサ」というモダンスパニッシュです。
鎌倉らしい古民家で、入口までの道も趣があっていいですね。
店内に入るとお店の方が明るくお出迎えしてくれます。
落ち着いた雰囲気で、オープンキッチンのカウンター、

奥にはテーブル席もありました。
乾杯は泡をいただきます。

最初は美しい器での前菜3品です。
ホタテのセビーチェ、蛸のガリシア、そして蟹のコロッケの3点盛り。

ぎっしり中身が詰まった、サクサク衣のコロッケ。

白菜のポタージュ。
こんなスープがおうちでも作れるようになりたいくらい、濃厚でクリーミー。

ボトルワインも色々揃っているので、お店の方と相談して選べます。
燻製サバと苺を組み合わせた斬新な一皿。甘酸っぱい苺と燻製の香りが鼻に抜けます。
鎌倉野菜のグリーンサラダ。一部の野菜は揚げてあり食感も楽しめる。

続いて、ヤリイカのマハオ。

ヤリイカにナッツなどを詰めた煮込み。

こちらはスペシャリテの和牛のカネロニ。

パスタの中に和牛のラグーを詰めて焼き上げた一品。
クリーミーなソースでグラタンのように味わえます。
メインのお肉は和牛サーロインステーキ。
粒マスタードや粒胡椒、ビーツのソースなど色々なアクセントと一緒に楽しめます。
絶妙な火入れでサシもありますが、さっぱりと食べられます。

〆のご飯は、赤えびのアロス。
サフランで炊いたご飯をおにぎりにして、お出汁をかけて仕上げた〆です。
サフランで炊いたご飯をおにぎりにして、お出汁をかけて仕上げた〆です。

パエリアのように食べられる斬新な一品。こうゆう出会いも楽しいですね。

デザートには、バスクチーズケーキ。
中身は半熟でとろ〜りとろける…!この食感を作り上げる職人技は本当にすごい。
王道のスパニッシュの要素とネオの要素を取り入れた、斬新なコース。
ワインと一緒に余すことなく堪能しました。
また来ます、ごちそうさまでした!
コメント