092/200
新橋で甲殻類と日本酒を存分に味わえるお店があります、
「甲殻類と私 すがの」。
新橋駅から徒歩5分の場所にある、ビルの3階にある割烹料理店。
店内はカウンターを中心としていて、個室も完備されています。
ライブ感たっぷりのカウンターは特等席です。
この日は季節のおまかせコースをいただきました。
まず先付は、白甘鯛の蕪蒸し。
ふわふわの甘鯛に、生木耳が乗っています。
優しいお出汁の味が沁みる…!

続いて煮物です。
毛蟹の餅雪椀で、濃厚な摺り流し。柚子の香りが心地いい。
お酒はもちろん、日本酒をいただきます。大将のおススメをお願いしました。
おちょこが選べるスタイル。
続いて、お刺身をいただきます。

寒鰤に針烏賊。烏賊の甘さに感動。
食感もシャキシャキしていて、今まで食べた烏賊とは全然違って驚きです。

続いてはこちらの日本酒。

こちらは、ご飯の上に蟹と雲丹を乗せ、
蓮根を下に敷いて、ワサビをピリッと効かせて全部混ぜていただきます。
蟹と雲丹って混ざってもそれぞれが負けない味の強さがありますね。

お酒は石鎚。

こちらは、酔っ払い海老ならぬ、酔っ払い蟹。

ねっとり濃厚な蟹はぷりっとした食感で、卵まで抜群の酒のアテ。

こちらは海老芋。これがまたおいしいんだな。

海老芋と百合根、そして銀杏。季節ですね。
海老芋はシンプルなのにほくほくで美味しすぎる…。

そして鮟肝。これはもう日本酒がとまりません!

お口直しにさっぱりと、水菜のお浸し。
ほっこりする粕汁。
奥深い味なのに、後味はさっぱりとしていて、このタイミングで提供されると
なんだか休まりますね。

続いては、鼈の西京焼き。これはあまり食べたことのない珍しい一品。
ジューシーなお肉は香ばしく、添えてある山椒もいいアクセントになっています。
氷魚の釜茹。

最後は炊き立ての土鍋ご飯!

そして、おかずはこんなにたっぷり!
蟹玉はごはんおかわりしちゃいたいくらいですね。赤出汁も大好物なのでうれしい。

最後にさっぱりとした丸煮麺。
デザートは栗善哉に、いちご。見た目も鮮やかで美しい。
ほくほくの栗と甘酸っぱい苺、おいしいですね。

大将との会話も楽しく、素敵な時間と楽しい料理、お酒をありがとうございました。
ごちそうさまでした。
甲殻類と私 すがの (懐石・会席料理 / 新橋駅、銀座駅、内幸町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
コメント