019/200

今半としてばすき焼のイメージでしたが、代々木の今半ではしゃぶしゃぶが楽しめるんです。
代々木 今半」。

R0040865


代々木駅から徒歩5分ほど、大きな提灯が目印です。
R0040855


お店の入り口は地下にあり、この階段を降りた先がお店です。
R0040856


ゆったりと座れるテーブル席が32席。
既にお鍋がセットされていましたよ。しゃぶしゃぶ、楽しみ!
R0040859


コースの最初は生ハムの前菜。
R0040862


さっそくしゃぶしゃぶのスタートです。
まずは、美しいピンク色の和牛タンしゃぶ。中央には豆苗がたっぷりと盛られています。
R0040865


レモンや柚子、ニンニク、バジル、チリペッパー、黒胡椒に黒ごま、梅など8種類の塩で楽しむという、珍しいスタイル。
R0040867


たっぷりのお湯の中で、さっと火を通していただきます。
R0040869


シャキシャキ食感が残るくらいに豆苗をさっと茹でて、タンに巻いていただきます。
R0040871


焼肉で食べるタンも好きですが、しゃぶしゃぶで食べるタンも美味しすぎる!
R0040870


続いていただくのは、特選黒豚。
R0040873


きれいな薄いピンク色をした黒豚はほどよい厚みがあって、おいしそう!
脂の感じもちょうどいいですね。
R0040874


ポン酢にたっぷりとくぐらせて、いただきます。
酸味と甘味のバランスがちょうどよいポン酢に、豚肉をたっぷりくぐらせていただきます。
豚の脂とポン酢のさっぱり感がたまらなく美味しい!
R0040876


新鮮な野菜もたっぷりと!白菜は生でも食べられるくらいなんだとか。
その他、舞茸やえのき、しめじなどのきのこに、豆腐、葛切りなど盛りだくさん。
R0040879


大好物のお豆腐はゴマダレとポン酢、2種類で贅沢に食べ比べ。
R0040881


お肉の旨みたっぷりのお出汁が染みたお豆腐はゴマダレにも負けない味の強さ。
R0040882


ポン酢もさっぱりして、これぞ王道の味わい。
R0040883


そして最後のお肉は霜降りA4和牛ロース。なんとも美しいサシに完敗。
R0040885


お鍋でサッと火を通すだけ。
R0040886


超レアに仕上げて、ゴマダレにくぐらせて味わいます。
口に入れた瞬間にとろけるくらいに柔らかく、ゴマダレのコクとお肉の甘味のバランスがちょうどよく、エンドレスで食べられちゃいそう…。
R0040888


最後の〆に頂くのは、ラーメンです。
R0040889


そのラーメンは残ったつけダレの、ゴマだれとポン酢を使って仕上げる2種類の〆ラーメンなんです。
R0040891


ゴマダレの方には肉味噌と肉そぼろを加えて、担々麺に。
R0040893


もう一方は、お出汁を加えてシンプルな塩ラーメン。
しゃぶしゃぶの旨みがぎゅっと凝縮された、シンプルながらも最高のラーメン。
R0040894


最後は2種類のシャーベットとコーヒーでほっこり。
R0040895


8種類の塩で食べたり、野菜ひとつとってもこだわりの食べ方があったり、
〆のラーメンまでしゃぶしゃぶの概念を変えてくれる、すごいお店に大満足。

ごちそうさまでした!

代々木 今半しゃぶしゃぶ / 南新宿駅代々木駅参宮橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4