078/200

五反田に最近オープンしたお鮨屋さんに行ってきました。
鮨まつもと」。

R0040649


五反田駅から徒歩5分ほど、ビルの6階に広がる高級感あるカウンター。
R0040600


通常営業中なので泡で乾杯。
R0040602


おまかせコースの最初は中トロ。
中トロからスタートするのも面白いですね。
R0040604


続いて、前菜の盛り合わせ。
真鯛に蓮根と赤こんにゃく、蛸の柔らか煮、鯛の酒盗など日本酒がほしくなるラインナップ。
R0040607


ということで、日本酒をオーダー。
R0040611


続く握りは、ヒラメ。淡白な味わいながらも旨みたっぷり。
R0040612


白イカは、コリコリ食感が楽しく、ほんのり甘くておいしい。
R0040616


鱸は程よく脂が乗って、さっぱりとした味わい。
R0040618


ほろっと崩れる、鮪の頬肉。
R0040624


日本酒は写楽をいただきます。
R0040626


続いて、雲丹の小丼。
R0040627



R0040628


そこに、いくらをつぶした汁をたっぷりかけて、いただきますよ。
この食べ方、新しい〜。いくらって食感も特徴のひとつですが、それがなくてちょっと脇役感。
でも雲丹の旨みを引き立ててくれてますね。
R0040632


続いては、雲丹の混ぜご飯の上にのどぐろを乗せちゃった一品。
のどぐろの身と雲丹ご飯を混ぜて食べる幸せよ…。
R0040634


お酒は黒龍。
R0040637


そしてお鮨の定番、鮪の赤身。
R0040638


爽やかな酸味の、小肌。
R0040643


皮目を香ばしく炙った、金目鯛。
R0040646


トロの漬けは3枚重ね!
R0040649


煙もくもくときたら、燻製でしょう!
R0040651



中身は、なんと雲丹!今日だけで雲丹どれだけ出てくるのでしょうか…
食べた瞬間に口の中に広がる燻製の香りがたまりませんね。
R0040656


雲丹なのに燻製香があって、斬新…!
R0040658


こちらは、蟹の身がたっぷり入った茶碗蒸し。
R0040662


ふわっととろける、大トロの炙り。
炙ることで甘さが増して、最高ですね。
R0040664


日本酒もついつい進みます。
R0040668


ふわっふわのスフレみたいな玉子。
R0040670


穴子はふわっと、なめらか。タレの味わいも上品です。
R0040675


鉄火の手巻き。
R0040677


R0040678


最後はワイングラスでお茶をいただきます。
ほうじ茶アイスとあわせて、大人のデザート。
R0040682


しっぽり落ち着いた空間で、美味しいお鮨に大満足。
またゆっくり遊びに来たいです。

ごちそうさまでした。

五反田 鮨まつもと寿司 / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3