043/200
グルメサロンでおいしい中華料理に連れて行っていただきました!
四谷三丁目にある「峨嵋山」です。

四谷三丁目と曙橋の間くらいにある、こちらのお店。
ビルの2階で店内はアットホームな雰囲気です。
この日は特別コースをオーダー。

まずは、前菜3種盛り。

レンゲに乗ったピータン豆腐が最高に美味しかった…。

続いて、人気のよだれ鶏。

しっとりとした鶏にクセになる辛さとコクがたまりません。
お酒が飲めないのが超残念…。

ふかひれと浜名湖産青のりのスープ、金華ハム乗せ。

青海苔ってどうしてこんなに旨みがあるんでしょうね。
ねっとり濃厚な餡掛けのようなスープです。

牛ハラミと福岡県産とろナス四川麻辣炒め。

噛めば噛むほどに旨みが増すハラミに、とろける茄子。

お肉に続いて、魚介は海老と烏賊。
熊本産の柚子胡椒炒めでいただきます。

そして、こちらが真珠団子。
いやー、このお料理、初めて見ました。

もっちもちのお米の中に、ひき肉が入った一品。

おはぎのような、不思議な感覚のメニュー。

黄金色に輝くのは、カイラン葉戻し貝柱ソース。

〆のご飯は、麻婆豆腐炒飯。

麻婆豆腐と炒飯、中華ではテッパンの組み合わせ。
これが美味しくないはずがないですね…。

ぱらっと卵をまとった炒飯に、コクのある麻婆豆腐。
それぞれ食べても、一緒に食べてもおいしい。

デザートは濃厚な杏仁豆腐と胡麻団子。

高級感がありながらも、どこか懐かしい街中華の雰囲気も楽しめる中華料理店。
どの料理もおいしくて、お腹一杯!ごちそうさまでした。
グルメサロンでおいしい中華料理に連れて行っていただきました!
四谷三丁目にある「峨嵋山」です。

四谷三丁目と曙橋の間くらいにある、こちらのお店。
ビルの2階で店内はアットホームな雰囲気です。
この日は特別コースをオーダー。

まずは、前菜3種盛り。

レンゲに乗ったピータン豆腐が最高に美味しかった…。

続いて、人気のよだれ鶏。

しっとりとした鶏にクセになる辛さとコクがたまりません。
お酒が飲めないのが超残念…。

ふかひれと浜名湖産青のりのスープ、金華ハム乗せ。

青海苔ってどうしてこんなに旨みがあるんでしょうね。
ねっとり濃厚な餡掛けのようなスープです。

牛ハラミと福岡県産とろナス四川麻辣炒め。

噛めば噛むほどに旨みが増すハラミに、とろける茄子。

お肉に続いて、魚介は海老と烏賊。
熊本産の柚子胡椒炒めでいただきます。

そして、こちらが真珠団子。
いやー、このお料理、初めて見ました。

もっちもちのお米の中に、ひき肉が入った一品。

おはぎのような、不思議な感覚のメニュー。

黄金色に輝くのは、カイラン葉戻し貝柱ソース。

〆のご飯は、麻婆豆腐炒飯。

麻婆豆腐と炒飯、中華ではテッパンの組み合わせ。
これが美味しくないはずがないですね…。

ぱらっと卵をまとった炒飯に、コクのある麻婆豆腐。
それぞれ食べても、一緒に食べてもおいしい。

デザートは濃厚な杏仁豆腐と胡麻団子。

高級感がありながらも、どこか懐かしい街中華の雰囲気も楽しめる中華料理店。
どの料理もおいしくて、お腹一杯!ごちそうさまでした。
コメント