105/200
鶯谷って普段全然行かないのですが、このお店に行くために降り立ちました。

駅から歩くこと5分程、こぢんまり、アットホームな店内です。

メニューには食材が書かれているのですが、これが想像力を掻き立てられますね!

香ばしい、パン。

ボルサルダのパステル。もともとはスープらしいのですが、テリーヌのように形を変えて。
イクラのぷちぷち食感も楽しいですね。

ワインはこちらの白をいただきます。

中央の半熟卵を崩して、スープと一緒にいただきます。

お料理に合わせていただくワイン、どれも美味しい。




ねっとり弾力のある食感とイカ墨のソースが美味しい。

ワインはオレンジを合わせて。

とっても優しい味わいで、ほっこりします。

ワインは赤へシフト。

ふんわりした食感、シンプルだけど素材の味をしっかりと味わう。


そして、メインのお肉料理。


デザートまでしっかりいただいて、お腹一杯大満足。




料理名など、バスク料理は変わったものが多くて、斬新で新しい発見がいくつもありました。
落ち着いた空間で、美味しいお料理とワインを堪能。
ごちそうさまでした!
鶯谷って普段全然行かないのですが、このお店に行くために降り立ちました。
「スペイン料理サルデスカ」。
美味しいスペイン料理が食べられると聞いて、お誘いいただきました。

駅から歩くこと5分程、こぢんまり、アットホームな店内です。

メニューには食材が書かれているのですが、これが想像力を掻き立てられますね!
お酒はペアリングでお願いしました。まずは、泡からスタート。

コースの最初は、ピキージョピーマンのムース。
滑らかなムース、上には雲丹をトッピング。
香ばしい、パン。

ボルサルダのパステル。もともとはスープらしいのですが、テリーヌのように形を変えて。
イクラのぷちぷち食感も楽しいですね。

ワインはこちらの白をいただきます。
続いては、スルクトゥナ。スープですね。

中央の半熟卵を崩して、スープと一緒にいただきます。

お料理に合わせていただくワイン、どれも美味しい。

続いては、お魚料理。シマアジ、サルモレホ。
サルモレホは、トマトの冷製スープのこと。
シマアジにソースのようなサルモレホを絡めていただきます。


白イカを使った、美しい一皿。

ねっとり弾力のある食感とイカ墨のソースが美味しい。

ワインはオレンジを合わせて。
こちらは、野菜とほろほろ鶏。

とっても優しい味わいで、ほっこりします。

ワインは赤へシフト。
クエのソテーとアサリのソース。

ふんわりした食感、シンプルだけど素材の味をしっかりと味わう。


そして、メインのお肉料理。


デザートまでしっかりいただいて、お腹一杯大満足。




料理名など、バスク料理は変わったものが多くて、斬新で新しい発見がいくつもありました。
落ち着いた空間で、美味しいお料理とワインを堪能。
ごちそうさまでした!
スペイン料理サルデスカ (スペイン料理 / 鶯谷駅、入谷駅、上野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
コメント