070/200
半年くらい前ですが、目黒にお寿司を食べに行ってきました。
予約したのは、「三代目 だるま鮨」。

目黒駅から徒歩3分。入口はこんな感じです。

明るい店内は、カウンターとテーブルがあり24席。アットホームな雰囲気です。
そして、お鮨を握るのは女性の板さん。

この日は飲み放題付コースをいただきました。

まずはシャリから味わうのがこちらのお店のスタイルなのだとか。
赤酢シャリ・白酢シャリの食べ比べからスタートです。

続いては、前菜小鉢の盛り合わせ。

そして、シンプルなサラダ。

握りがスタートです。


お酒はもちろん、日本酒です。

脂が乗った鮪。口の中でとろけます…!

続いて、茶わん蒸し。

炙りトロのおつまみ。

生きたまま仕入れる毛ガニは、半身!

蟹味噌は日本酒にぴったりのつまみ。


ヤリイカの握り。

大きな土鍋で煮魚。味がしみていて、美味しい。


ねっとりした帆立。

蝦蛄。


握りが続きます。

トロに、

たっぷりの雲丹。


たっぷりのイクラは海苔巻きで。

最後はお味噌汁でほっこり。

デザートまでいただきました。

アットホームな雰囲気なので、カウンター鮨初心者でも気軽に入りやすいですよ。
ごちそうさまでした!
半年くらい前ですが、目黒にお寿司を食べに行ってきました。
予約したのは、「三代目 だるま鮨」。

目黒駅から徒歩3分。入口はこんな感じです。

明るい店内は、カウンターとテーブルがあり24席。アットホームな雰囲気です。
そして、お鮨を握るのは女性の板さん。

この日は飲み放題付コースをいただきました。

まずはシャリから味わうのがこちらのお店のスタイルなのだとか。
赤酢シャリ・白酢シャリの食べ比べからスタートです。

続いては、前菜小鉢の盛り合わせ。

そして、シンプルなサラダ。

握りがスタートです。


お酒はもちろん、日本酒です。

脂が乗った鮪。口の中でとろけます…!

続いて、茶わん蒸し。

炙りトロのおつまみ。

生きたまま仕入れる毛ガニは、半身!

蟹味噌は日本酒にぴったりのつまみ。


ヤリイカの握り。

大きな土鍋で煮魚。味がしみていて、美味しい。


ねっとりした帆立。

蝦蛄。


握りが続きます。

トロに、

たっぷりの雲丹。


たっぷりのイクラは海苔巻きで。

最後はお味噌汁でほっこり。

デザートまでいただきました。

アットホームな雰囲気なので、カウンター鮨初心者でも気軽に入りやすいですよ。
ごちそうさまでした!
コメント