148/250
恵比寿でカジュアルに、かつちゃんと美味しい和食を食べるなら、
「くずし鉄板 あばぐら」がおススメです。
高級食材をふんだんに使用した和食コースと飲み放題がついて、7,000円というコスパ。
ということで、この日もガッツリ楽しんじゃいます。
まずは、戻り鰹からスタート。
厚切りの鰹は身がきゅっと締まっていて美味しい。

日本酒も飲み放題で色々な種類が楽しめるんです。
こちらは、黒毛和牛うに巻き。
和牛もウニも口の中でとろけます…。まさに至福の味。

そして、このお店の名物といっても過言ではないトリュフトースト。

サクサクにトーストしてバターを塗ったパンの上にトリュフをたっぷりと!
バターとトリュフの相性も抜群です。
日本酒は、あたごのまつ。

続くお皿には、小さな小包。

中には九種類の秋の味覚が入っていました。
里芋の味噌田楽、マコモ茸の塩焼き、銀杏の素揚げ、栗の渋皮煮、サツマイモのレモン煮
山えのきの昆布〆、舞茸とドンコ椎茸のエシャロットガーリックソテーなどなど、
いつもの茸が本当に秋らしく、美しく仕上げられています!

鱧は天ぷらで。

日本酒は茨城県のお酒、来福。
茨城の日本酒には、茨城県産のからすみ蓮根。
シャキシャキの蓮根に、たっぷりのカラスミ。
これはもう日本酒がとまりません…。

鮑の冷製茶碗蒸し。


いくらはご飯とワサビを添えて。


ふんわりと蒸した、松茸。もう、秋ですねぇ。

身がぎっしりと詰まった蟹。


魚介をたっぷりと楽しんだ後は、黒毛和牛ステーキ。
黒コショウや塩、ワサビなどお好みで楽しめます。
厚切りの牛ステーキ。
〆は鉄板焼き屋さんらしく、豚玉で。

テーブルの鉄板で温めながら食べられるので、会話が弾んでも大丈夫。
ふんわり焼き上げられた豚玉、美味しかったです。
ライブ感溢れるカウンターはデートに、
テーブルはカジュアルな会食や飲み会におすすめです。
ごちそうさまでした!
くずし鉄板 あばぐら 恵比寿店 (鉄板焼き / 恵比寿駅、代官山駅、広尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント