019/250

渋谷で予定があった帰り道、どこかでごはん食べたいなぁということで、
去年の9月にオープンしたばかりのビストロ、
Bistro plein」に行ってきました!

IMG_4252


場所は、南青山6丁目。
表参道駅から歩くこと10分ほど。このあたりは静かで落ち着いた大人の雰囲気がありますね。
Image_1d8d061


可愛らしい看板を目印に、地下へ続く階段を下ります。
Image_1e531b4


アットホームな雰囲気の店内は、カウンターとテーブル、ソファ席合わせて22席。
Image_b02b901


こぢんまりとしていて、ハツの好きな雰囲気。
IMG_4187


この日はテーブル席を予約していただきました。
IMG_4206


まずは乾杯のお酒から。
泡はもちろん、白ワインに赤ワイン、貴腐ワインもありました。
IMG_4196


もちろんハツは泡からスタート。
シャンパングラスじゃなくて、ワイングラスなんですね!
IMG_4197


まずはアミューズから。
レバーのペースとにジャムを添えた、見た目も可愛らしい一品。
スプーンごとパクっと頂いちゃいましょう。
IMG_4199



こちらのお魚は、本日のアクアパッツアに使うというイサキです。
こんなに大きなお魚を丸々一匹使ってしまう、贅沢なアクアパッツア。これはオーダーするしかないでしょう。
Image_28de4c7


お店のとっておきは、「pleinとっておきのオヤサイ」と名付けられた野菜プレート。
Image_e7b3d04


なんと、ハツの地元のつくばの野菜なんだそうですよ!
Image_7e447ee


無農薬で丁寧に作られた野菜は、10種類!
見た目も鮮やかで華やかですね。フォトジェニックさもたまりません。
IMG_4207


野菜は、ジョウロ形の容器に入ったビネガーのドレッシングや、
植木鉢に見立てたオリーブ入りのマヨネーズ。そして塩の3種類で楽しみます。
IMG_4211


オリーブとマヨネーズを混ぜると、あっという間にコクのあるソースに!
IMG_4212


これにはもちろん、白ワインをオーダー。
IMG_4213


続いては、シャルキュトリー5種類の盛り合わせ。
IMG_4215


鴨肉やサラミ、ソーセージなどボリューム満点です。
IMG_4220


このパテが感動する旨さでした…!
パテって結構パサパサしているイメージがあって、酸味が強いのが苦手なハツなのですが、
このパテはとてもジューシーで旨味たっぷり。今まで食べたパテの中でもかなり上位かもw
IMG_4218


噛めば噛むほどに旨味がアップする、鴨。
IMG_4219


こちらは、玉ねぎのグラタン。
IMG_4223


じっくり火を通して甘く、柔らかくなった玉ねぎに、とろけるチーズと濃厚なホワイトソース。
寒いこの季節にうれしいですね。
IMG_4222


そして、アクアパッツアの完成です!
IMG_4233


大きなストウブの中に、丸々一匹イサキが入っています。
というか、はみ出していますw
IMG_4232


しっとり柔らかい白身がほろほろと崩れ、魚介の旨味とトマトの酸味が加わったスープがたまらなく、おいしい。からだに染みる〜!
Image_b17c75c


ハーブの香りもほんのりと。
IMG_4238


そして、最後のお肉にあわせてワインは赤をオーダー。
IMG_4245


ハツがチョイスしたのはコチラ。
ピンク色のような、ちょっと独特の色をした赤ワイン。
IMG_4246


メインのお肉は豚、牛、そして鹿を3種類盛り合わせでいただきました。
IMG_4249


鹿肉は北海道で仕入れた新鮮なお肉。
こんなに分厚いのにとても柔らかくてジューシーなのです。
IMG_4252


IMG_4251


豚肉も口にいれた瞬間に肉汁がじゅわーっと広がり、全然硬くなくておいしい。
IMG_4253


まさに赤ワインにピッタリのお肉たち。
ついつい食べ過ぎ、飲みすぎちゃいました。
IMG_4257


野菜もお肉もお魚も、どれも美味しくて、しかもボリュームもある!
フリードリンク込で5,400円という破格のコースもあるので、
女子会にぜひどうぞ。

カウンターはおひとりでぶらりもOK。
時間が空いた時にぶらり遊びにこれるお店はいくつ知っていても損はないですね。

また遊びに来ます、ごちそうさまでした。

Bistro pleinビストロ / 表参道駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5