231/250
テレビやネットでも話題の!とかって言いたくはないのですがw、
新宿通の方々にこの店が美味しい!と教えて頂き、さらに予約まで取っていただいて念願のハツ訪問。
新宿三丁目にある焼肉店「溶岩焼 薩摩屋 新宿店」。
鹿児島に本店を構えており、東京では新宿だけなのかしら。

新宿三丁目駅から徒歩2〜3分の場所、通りを1本奥に入ったところにあるビルの2階がお店です。
階段をのぼっている途中に、こいつらを発見w

横からみるとこんな感じ。上から、鶏・豚・牛、ですね。カワイイ。
でも食べちゃうけどw

入口から想像する以上に、広々とした店内。
ゆったり座れるテーブル席をメインに、席数は70席。

まず最初に登場するのは、この大きな溶岩!
これでお肉に火を入れて行きます。
ちょっとだけ確度が斜めになっているから、脂がちゃんと落ちる仕組み。

まずは、なみなみスパークリングで乾杯。

豊富なつけダレに驚き!

お通しは、ポテトサラダと牛すじ。

お肉に入る前にオーダーしたのは、やみつき塩キャベツ。
やみつきっていうワードをメニュー名にしちゃうところも結構好きだったりしますw
このキャベツ、溶岩でちょっと火を通すとさらに甘みがアップして、美味しいのです。

お待ちかねのお肉盛り合わせ!

豪華なお皿もインパクト抜群で、テンション上がる!

大好物の牛タン。
いつもは厚切りをオーダーしますが、こちらのお店の牛タンはサシ多めの薄切り。

続いて、和牛塩レバー。
さっと火を通して、口の中でとろける食感がたまりません。

待ってました、共食いのハツ。
こちらのお店の名物は、「3秒ハツ」といって、両面3秒ずつ焼いていただきます。

あまり焼肉屋さんで鶏肉を頼むことはないのですが、
ここの地どり焼きはジューシーでとても美味しかったです

そして、大好物のハラミは、特選和牛ハラミ をオーダー。
見てださい、このサシ!口に入れた瞬間にとろけるとは、まさにこのこと。

お肉の焼き加減はお店の方が丁寧に教えてくれるので、安心。

熱々の溶岩の上で、じっくり火を通していきましょう。

地鶏は食感も楽しく、お酒のアテにもぴったり。

追加でオーダーしたのは、黒豚あご肉。
あご肉って食べたことがなかったのですが、食べ応えのある弾力と味わい、美味しかったです。

こちらは、豚トロ。
いつも食べる豚トロってもっとピンク身かかっていますが、この真っ白い美しいお肉。
たっぷり脂がでるので、溶岩の上でちょうどよく脂を落としていただきましょう。

最後の〆に頂いたのは、石焼ビビンバ。

具は少な目でしたが、中央に卵黄が乗っかっていて、これを混ぜ混ぜしていただきます。

石鍋じゃないのでおこげはそこまでできませんでしたが、
ほんのり甘みのあるごはんとほっこりするワカメスープがおいしかったな。

コスパも抜群でお肉の種類は豊富でかつどれもおいしい!
ときたら、人気が出るのも納得ですね。
カジュアルデートもよし、女子会やワイワイ飲み会でも使える優秀店。
ぜひチェックしてみてください。
ごちそうさまでした!
テレビやネットでも話題の!とかって言いたくはないのですがw、
新宿通の方々にこの店が美味しい!と教えて頂き、さらに予約まで取っていただいて念願のハツ訪問。
新宿三丁目にある焼肉店「溶岩焼 薩摩屋 新宿店」。
鹿児島に本店を構えており、東京では新宿だけなのかしら。

新宿三丁目駅から徒歩2〜3分の場所、通りを1本奥に入ったところにあるビルの2階がお店です。
階段をのぼっている途中に、こいつらを発見w

横からみるとこんな感じ。上から、鶏・豚・牛、ですね。カワイイ。
でも食べちゃうけどw

入口から想像する以上に、広々とした店内。
ゆったり座れるテーブル席をメインに、席数は70席。

まず最初に登場するのは、この大きな溶岩!
これでお肉に火を入れて行きます。
ちょっとだけ確度が斜めになっているから、脂がちゃんと落ちる仕組み。

まずは、なみなみスパークリングで乾杯。

豊富なつけダレに驚き!

お通しは、ポテトサラダと牛すじ。

お肉に入る前にオーダーしたのは、やみつき塩キャベツ。
やみつきっていうワードをメニュー名にしちゃうところも結構好きだったりしますw
このキャベツ、溶岩でちょっと火を通すとさらに甘みがアップして、美味しいのです。

お待ちかねのお肉盛り合わせ!

豪華なお皿もインパクト抜群で、テンション上がる!

大好物の牛タン。
いつもは厚切りをオーダーしますが、こちらのお店の牛タンはサシ多めの薄切り。

続いて、和牛塩レバー。
さっと火を通して、口の中でとろける食感がたまりません。

待ってました、共食いのハツ。
こちらのお店の名物は、「3秒ハツ」といって、両面3秒ずつ焼いていただきます。

あまり焼肉屋さんで鶏肉を頼むことはないのですが、
ここの地どり焼きはジューシーでとても美味しかったです

そして、大好物のハラミは、特選和牛ハラミ をオーダー。
見てださい、このサシ!口に入れた瞬間にとろけるとは、まさにこのこと。

お肉の焼き加減はお店の方が丁寧に教えてくれるので、安心。

熱々の溶岩の上で、じっくり火を通していきましょう。

地鶏は食感も楽しく、お酒のアテにもぴったり。

追加でオーダーしたのは、黒豚あご肉。
あご肉って食べたことがなかったのですが、食べ応えのある弾力と味わい、美味しかったです。

こちらは、豚トロ。
いつも食べる豚トロってもっとピンク身かかっていますが、この真っ白い美しいお肉。
たっぷり脂がでるので、溶岩の上でちょうどよく脂を落としていただきましょう。

最後の〆に頂いたのは、石焼ビビンバ。

具は少な目でしたが、中央に卵黄が乗っかっていて、これを混ぜ混ぜしていただきます。

石鍋じゃないのでおこげはそこまでできませんでしたが、
ほんのり甘みのあるごはんとほっこりするワカメスープがおいしかったな。

コスパも抜群でお肉の種類は豊富でかつどれもおいしい!
ときたら、人気が出るのも納得ですね。
カジュアルデートもよし、女子会やワイワイ飲み会でも使える優秀店。
ぜひチェックしてみてください。
ごちそうさまでした!
溶岩焼薩摩屋 新宿店 (焼肉 / 新宿三丁目駅、東新宿駅、新宿御苑前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント