103/250
たまには贅沢をして美味しい中華を…。
おススメの中華料理を教えて頂き、行ってきました。
「中国飯店 六本木店 (チュウゴクハンテン)」。
麻布十番は行ったことがあったけれども、六本木は初めてですね。
1973年オープンという老舗は、六本木駅のすぐ目の前の好立地にあります。

店内に入ると、高級感のある雰囲気の中、円卓へ案内していただきました。
席数は115席とかなり広いようですね。

まずは泡で乾杯です。この瞬間のために生きているw

お料理は季節のコースをオーダー。

最初の一皿は、季節の前菜盛り合わせ。
綺麗なピンク色や黄色など色鮮やかなお料理たちが並びます。

続いては、旬のわかさぎを使った逸品。

わかさぎを揚げてスパイスで風味をつけたものです。
アーモンドとネギ、そして唐辛子をアクセントにピリッといただきます。

続いてはこちらのスープ。熱々です!

大きなふかひれと柔らかく煮込まれた牛テールが入った贅沢なスープ。
もちろん、味も抜群です!

そして、焼き立ての北京ダック!
北京ダックってとっても美味しいのだけれども、カットした後の写真があまりフォトジェニックじゃないので、
撮らないようにしてるw

お次は海鮮です。

海老と季節野菜の卵白炒めですが、季節の野菜はアスパラ!
塩加減も絶妙で、美味しかったです。

こちらは、霧島産黒豚とセロリの辛味土鍋煮込み。

点心師さんの特製、中国ナズナ入りワンタン。
つるっとした舌触りと、もちもち食感がたまりません。

そして最後の締めはこれ!

麻婆豆腐かけチャーハン!
ハツの大好物が両方とも食べられる、夢のようなメニュー。
一粒残らず、ペロリと食べちゃいましたよ。

デザートは定番、杏仁豆腐です。

モダンチャイニーズもいいけれど、やっぱり老舗の中華料理って美味しいですね。
久しぶりに食べられて幸せを感じました。
ごちそうさまでした!
たまには贅沢をして美味しい中華を…。
おススメの中華料理を教えて頂き、行ってきました。
「中国飯店 六本木店 (チュウゴクハンテン)」。
麻布十番は行ったことがあったけれども、六本木は初めてですね。
1973年オープンという老舗は、六本木駅のすぐ目の前の好立地にあります。

店内に入ると、高級感のある雰囲気の中、円卓へ案内していただきました。
席数は115席とかなり広いようですね。

まずは泡で乾杯です。この瞬間のために生きているw

お料理は季節のコースをオーダー。

最初の一皿は、季節の前菜盛り合わせ。
綺麗なピンク色や黄色など色鮮やかなお料理たちが並びます。

続いては、旬のわかさぎを使った逸品。

わかさぎを揚げてスパイスで風味をつけたものです。
アーモンドとネギ、そして唐辛子をアクセントにピリッといただきます。

続いてはこちらのスープ。熱々です!

大きなふかひれと柔らかく煮込まれた牛テールが入った贅沢なスープ。
もちろん、味も抜群です!

そして、焼き立ての北京ダック!
北京ダックってとっても美味しいのだけれども、カットした後の写真があまりフォトジェニックじゃないので、
撮らないようにしてるw

お次は海鮮です。

海老と季節野菜の卵白炒めですが、季節の野菜はアスパラ!
塩加減も絶妙で、美味しかったです。

こちらは、霧島産黒豚とセロリの辛味土鍋煮込み。

点心師さんの特製、中国ナズナ入りワンタン。
つるっとした舌触りと、もちもち食感がたまりません。

そして最後の締めはこれ!

麻婆豆腐かけチャーハン!
ハツの大好物が両方とも食べられる、夢のようなメニュー。
一粒残らず、ペロリと食べちゃいましたよ。

デザートは定番、杏仁豆腐です。

モダンチャイニーズもいいけれど、やっぱり老舗の中華料理って美味しいですね。
久しぶりに食べられて幸せを感じました。
ごちそうさまでした!
コメント