221/250

恵比寿で大好きなシェフのひとり、夏目さんが作るお料理がずっと食べたくて!
念願のハツ訪問です。行ってきたのは、「Kinoe〜季の恵〜」。

IMG_0005


最近毎週のように通っている、恵比寿丘の上。
ヒルトップビルの4階にあるのが、こちらのお店です。
IMG_9924


真っ白な壁に、シンプルな看板。
IMG_9925


この扉を開けると高級感があり、スタイリッシュな空間!飾ってある木が鮮やかに存在感がありますね。
テーブルの白がとても映えます。
IMG_9926


店内は、ゆったりとしたテーブルとキッチンを眺めることができるカウンター、そして個室も5名まで入れるから重宝しそう。
IMG_9927


この日はシェフの目の前の特等席!泡で乾杯からスタートです。
IMG_9929


まずは、シェフから。寒い日にはおなかを温めてからね〜ということで、お出汁を。これがからだに染みる〜!
IMG_9933


お料理はおまかせで出して頂きました。ハツが来るということで?w、たくさん食材仕入れておいて頂いたとのこと。ありがとうございます!

まずは、厚岸の牡蠣から。
IMG_9934


低温でじっくり火を通した牡蠣は、ぷりぷり感の中にもしっとりさがあります。極うま。
IMG_9935


ワインは熊井さんの絶妙なチョイスにお任せ。
IMG_9940


続いては、たっぷりの野菜と炙った鮪が入った彩豊かなサラダです。
IMG_9941


この盛り付けもさすがですよね。高さを出して、美しい。
IMG_9942


上に乗っているオレンジ色は、なんと自家製のカラスミ。プチプチはじける食感が最高です。その美味しさに感激しました!
IMG_9946


さらに、添えてあるユリネのほくほく感も楽しい。
IMG_9949


続いてのワインは、こちらの白。
IMG_9953


この日おかわりした、ガーリックトースト。パンがもうふわっふわ。
IMG_9956


続いては、白子の登場です。
IMG_9965


しっとりとした白子のソテーに添えてあるのは、京都の海老芋。ホロホロ鶏のブイヨンで優しい味に仕上がっています。
IMG_9963


もう、ワインをどんどん進ませるお料理たち。
IMG_9962


白子に合わせて、こちらの濃い色のワイン。
IMG_9964


続いてのお皿はお魚料理。甘鯛の鱗焼き。
IMG_9967


鱗を食感良くパリパリに仕上げ、茄子を贅沢に使ったソースを添えて。
IMG_9969

IMG_9970


こちらは、帆立のバター焼き。上には贅沢に擦ったカラスミがたっぷりと。
IMG_9977


添えてあるグリーンは、キャベツの脇芽というらしいです。ウニのソースを贅沢に絡めていただきます。
IMG_9982


濃厚な魚介にも負けない、濃厚な白ワイン。
IMG_9976


続いてのお料理に合わせて、ワインは赤へ。
IMG_9983


これまた贅沢食材のマリアージュ、「栗とポルチーニのリゾット、フォアグラ」。
IMG_9992


味もそうですが、色合いも抜群ですよね。重すぎるフォアグラはあまり得意ではないのですが、このさらっと入ってくるフォアグラの存在が絶妙。季節を感じることができる一皿でした。
IMG_9990


パスタは、静岡の桜海老とトマトを使った手打ちの平打ち麺。
IMG_9995


もちもちの手打ちパスタに濃厚なトマトソース。シンプルだけど、これが美味しいのです。
IMG_9994


さて、この日は何杯ワインを飲んだのでしょう。自分でもわかりません。
IMG_9998


さて、お料理はシェフにお願いして、どんどん作ってもらうという贅沢さ。
お次は、鰻です!大好物!
IMG_0005


シェフのスペシャリテ、鰻と里芋を六層にも重ねたテリーヌ。真鯛のソースで頂きます。
IMG_0004


さらに蝦夷鹿も追加。
IMG_0012


松茸を添えて、さらに季節感も。
IMG_0016


IMG_0020


たくさん食べ過ぎるハツに、次のお料理考え中の夏目シェフw
IMG_0022


こちらは、ヤリイカとスティックカリフラワーのアヒージョ。ここでパンもおかわり必須w
IMG_0023


IMG_0026


美しい色と形で楽しませてくれるのは、本鮪。和の食材もどんどん素敵なイタリアンになっちゃうから、すごい。
IMG_0028


お魚にはスッキリ白を合わせて。
IMG_0033


さて、これで最後のお料理!(やっとw)
IMG_0035


半熟の目玉焼きをソースにした、短角牛のタルタルステーキです。
IMG_0040


レアに仕上げられたお肉に、卵がソースになって絡みます。ユッケのようなステーキのような、新食感。
IMG_0044


これだけ食べても、デザートは別腹とよく言ったもんですね。
IMG_0046


それに合わせて、こんなにたくさんの食後酒を出していただきました。
IMG_0048


IMG_0054


しかも、デザートは盛り合わせという。どんだけ食べるんだハツは。
IMG_0058


本当におなかいっぱい食べて飲みましたが、そこまで食べちゃうのも、飲んじゃうのも、すべては美味しいから!
美味しさというものは悪ですね。いや、正義ですね。

とにかく、ハツに幸せをたくさん与えてくれるこのお店。
クリスマスディナーもやっているらしいので、男性のみなさんぜひチェキしてみてください。

ごちそうさまでした!

KINOEイタリアン / 恵比寿駅代官山駅
夜総合点★★★★ 4.0