205/250
ちかりんと久しぶりに女子会してきました!
珍しく降り立った場所は、北参道です。
モダンオーストラリアレストラン、「テラ・アウストラリス (TERRA AUSTRALIS)」。

北参道と千駄ヶ谷の間くらいの場所にあるのですが、このあたりはとても静かで落ち着いていますね。
お店は2階なんですが、この素敵なガラス張りが印象的!

入り口もラグジュアリーな雰囲気がありますね。階段をのぼって2階へ。

2階と3階のフロアがあって、2階がレストランで3階がバーになっています。
2階は席数12席のみのプライベート感あふれるダイニング。

大きな窓から、外の景色も眺められて開放感がありますね。

さて、駅から歩いてきたのでのどもカラカラ!スパークリングで乾杯です。

ワインもオーストラリアにこだわって、色々なラインナップが揃っていました。

お料理は、5,800円のプリフィックスコース。これが、コスパ抜群なんです!

まずは、クミンのスパイスが効いたラムショルダーなどオーストラリアらしい3品を頂きました。手でぱくっといただけるかわいいサイズ。

ふわふわ食感がおいしかった、自家製パン。結構おかわりしてしまったw

普段だとこのまま白のボトルにいきますが、この日はおススメして頂いたロゼの泡を頂きました。
ロゼなのにとてもスッキリしていてお料理にもぴったりでした。

続いては、前菜です。コースの内容は前菜からメインまで数種類の中から好きなものをチョイスするスタイルになっています。

ハツがチョイスしたのは、「クイーンズランド産牛フィレ肉のステーキタルタル」。

お肉の食感がよく残る、大きめにカットされた牛フィレ肉。その上に卵黄をオンします。

しっかりと卵とお肉を混ぜ混ぜして、バケットに乗せたらお好みで色々なソースや調味料を使って楽しみましょう。

続いて、魚料理。

この日のお魚はなんだったかしら・・・。フレンチのように泡を美しく使った一皿です。リゾットも添えてあって、ボリュームもあるんです。

そしてメインのお肉料理に合わせて赤ワインをオーダー。

頂いたのは、「テンダープラス ウェットエイジングポーターハウスステーキ」。なんと400gのTボーンステーキ!
久しぶりにガッツリステーキ、食べちゃいますw

サイドで追加したのは、マッシュポテトとトリュフ塩で食べるフレンチフライ。

もう、これはおいしくないはずがありませんね…!

備長炭を使って豪快にグリルされたステーキは表面はしっかりと、中はとってもジューシーに仕上がっています。

そして、この豊富なソースの種類が、ステーキの味を楽しませてくれます。マスタードやBBQソース、塩など味の変化も楽しい!


お肉のあとは、シャーベットとデザートを。


最後に頂いた羊のクッキーのかわいさにキュンとしましたw

お腹いっぱいになって大満足のわれらw

帰り際に3階のバーも見学させてもらいました。ここはさらに大人な雰囲気でステキですね!レストランで食事して、そのままバーへ、なんてデートかっこよすぎます。

場所柄か大人なお客さんが多く、しかもまだあまり知られていない穴場です。
とにかくお料理のボリューム満点のコースはコスパ抜群ですよ。ぜひデートや年末年始にチェックしてみてください。
ごちそうさまでした!
ちかりんと久しぶりに女子会してきました!
珍しく降り立った場所は、北参道です。
モダンオーストラリアレストラン、「テラ・アウストラリス (TERRA AUSTRALIS)」。

北参道と千駄ヶ谷の間くらいの場所にあるのですが、このあたりはとても静かで落ち着いていますね。
お店は2階なんですが、この素敵なガラス張りが印象的!

入り口もラグジュアリーな雰囲気がありますね。階段をのぼって2階へ。

2階と3階のフロアがあって、2階がレストランで3階がバーになっています。
2階は席数12席のみのプライベート感あふれるダイニング。

大きな窓から、外の景色も眺められて開放感がありますね。

さて、駅から歩いてきたのでのどもカラカラ!スパークリングで乾杯です。

ワインもオーストラリアにこだわって、色々なラインナップが揃っていました。

お料理は、5,800円のプリフィックスコース。これが、コスパ抜群なんです!

まずは、クミンのスパイスが効いたラムショルダーなどオーストラリアらしい3品を頂きました。手でぱくっといただけるかわいいサイズ。

ふわふわ食感がおいしかった、自家製パン。結構おかわりしてしまったw

普段だとこのまま白のボトルにいきますが、この日はおススメして頂いたロゼの泡を頂きました。
ロゼなのにとてもスッキリしていてお料理にもぴったりでした。

続いては、前菜です。コースの内容は前菜からメインまで数種類の中から好きなものをチョイスするスタイルになっています。

ハツがチョイスしたのは、「クイーンズランド産牛フィレ肉のステーキタルタル」。

お肉の食感がよく残る、大きめにカットされた牛フィレ肉。その上に卵黄をオンします。

しっかりと卵とお肉を混ぜ混ぜして、バケットに乗せたらお好みで色々なソースや調味料を使って楽しみましょう。

続いて、魚料理。

この日のお魚はなんだったかしら・・・。フレンチのように泡を美しく使った一皿です。リゾットも添えてあって、ボリュームもあるんです。

そしてメインのお肉料理に合わせて赤ワインをオーダー。

頂いたのは、「テンダープラス ウェットエイジングポーターハウスステーキ」。なんと400gのTボーンステーキ!
久しぶりにガッツリステーキ、食べちゃいますw

サイドで追加したのは、マッシュポテトとトリュフ塩で食べるフレンチフライ。

もう、これはおいしくないはずがありませんね…!

備長炭を使って豪快にグリルされたステーキは表面はしっかりと、中はとってもジューシーに仕上がっています。

そして、この豊富なソースの種類が、ステーキの味を楽しませてくれます。マスタードやBBQソース、塩など味の変化も楽しい!


お肉のあとは、シャーベットとデザートを。


最後に頂いた羊のクッキーのかわいさにキュンとしましたw

お腹いっぱいになって大満足のわれらw

帰り際に3階のバーも見学させてもらいました。ここはさらに大人な雰囲気でステキですね!レストランで食事して、そのままバーへ、なんてデートかっこよすぎます。

場所柄か大人なお客さんが多く、しかもまだあまり知られていない穴場です。
とにかくお料理のボリューム満点のコースはコスパ抜群ですよ。ぜひデートや年末年始にチェックしてみてください。
ごちそうさまでした!
テラ・アウストラリス (オセアニア料理 / 北参道駅、千駄ケ谷駅、国立競技場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント