155/250
神田に横丁があるのをご存知でしたでしょうか?
その名も「神田バル横丁」。
神田駅から徒歩5分程、通りを1本奥に入ると楽しそうな雰囲気のお店がいくつも並んでいます。

その一角にあるのが、こちらの神田バル横丁! ひとつの建物の中に複数のバルが入っていて、はしご酒なんかもできちゃいます。

この日チョイスしたのは、「腸詰バル (チョウヅメバル)」。
その名の通り、腸詰が楽しめますw
横丁内の2階に位置するこちらのお店、店内はこんな感じでカウンターとテーブルあわせて22席ほど。

まずは、なみなみあふれるスパークリングで乾杯!

お料理のメニューはこちら。

壁にもいろいろな種類のソーセージがずらりと並んでいます。どれにしようか迷うなぁ。

オススメはなんですか?と店員さんに聞くと、「初回だけオーダーできるオススメメニューがあります!」と言われたので、それをオーダーしました。で、出てきたのが謎の透明なブロック。これ何に使うのかわかりますか??

正解は、コチラ!なんと、ブロックの上に大きなお皿を乗せるためだったのです。

お皿の上にいっぱいに敷き詰められた生ハム。その上にたっぷりのレタスを乗せて完成するサラダです。その名も「SNS(スーパー生ハムサラダ)」w

でもこの生ハム、本当においしくてビックリ。これで980円はかなりコスパよし!

もちろん、名物のソーセージも。

焼きを2種類でいただきました。ぷりっとした食感はシンプルで美味しい。

ポテトサラダには、大きくてジューシーなベーコンが乗っています。

クリームチーズを鰹節の上に乗っけた、冷奴風の前菜。ワインにもピッタリです。

そして、最後はピザをチョイス。「トリュフと半熟卵のビスマルク ピザトロ〜り」。

500度の石窯オーブンで焼き上げるピザは、半熟卵とろ〜り。

生ハムもソーセージも本格的で美味しかったです。
ワインもリーズナブルに楽しめて、サク飲みでもガッツリ食事もできる良店!
また遊びに来ます、ごちそうさまでした。
神田に横丁があるのをご存知でしたでしょうか?
その名も「神田バル横丁」。
神田駅から徒歩5分程、通りを1本奥に入ると楽しそうな雰囲気のお店がいくつも並んでいます。

その一角にあるのが、こちらの神田バル横丁! ひとつの建物の中に複数のバルが入っていて、はしご酒なんかもできちゃいます。

この日チョイスしたのは、「腸詰バル (チョウヅメバル)」。
その名の通り、腸詰が楽しめますw
横丁内の2階に位置するこちらのお店、店内はこんな感じでカウンターとテーブルあわせて22席ほど。

まずは、なみなみあふれるスパークリングで乾杯!

お料理のメニューはこちら。

壁にもいろいろな種類のソーセージがずらりと並んでいます。どれにしようか迷うなぁ。

オススメはなんですか?と店員さんに聞くと、「初回だけオーダーできるオススメメニューがあります!」と言われたので、それをオーダーしました。で、出てきたのが謎の透明なブロック。これ何に使うのかわかりますか??

正解は、コチラ!なんと、ブロックの上に大きなお皿を乗せるためだったのです。

お皿の上にいっぱいに敷き詰められた生ハム。その上にたっぷりのレタスを乗せて完成するサラダです。その名も「SNS(スーパー生ハムサラダ)」w

でもこの生ハム、本当においしくてビックリ。これで980円はかなりコスパよし!

もちろん、名物のソーセージも。

焼きを2種類でいただきました。ぷりっとした食感はシンプルで美味しい。

ポテトサラダには、大きくてジューシーなベーコンが乗っています。

クリームチーズを鰹節の上に乗っけた、冷奴風の前菜。ワインにもピッタリです。

そして、最後はピザをチョイス。「トリュフと半熟卵のビスマルク ピザトロ〜り」。

500度の石窯オーブンで焼き上げるピザは、半熟卵とろ〜り。

生ハムもソーセージも本格的で美味しかったです。
ワインもリーズナブルに楽しめて、サク飲みでもガッツリ食事もできる良店!
また遊びに来ます、ごちそうさまでした。
腸詰バル (イタリアン / 神田駅、新日本橋駅、三越前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
コメント