135/250
虎ノ門ランチを紹介するのはだいぶ久しぶりな気がします。
去年の7月にOPENした鉄板焼き屋さんで女子ランチしてきました。
「OSAKA きっちん 虎ノ門店 (オオサカ キッチン)」。

場所は、虎ノ門から神谷町へ向かう途中、飲食店がいくつか入っているビルの中です。
外観はちょっとカフェっぽいオシャレ風。

店内に入ってみると、広めのテーブル席と

もちろん、鉄板を目の前したカウンター席。合わせて38席ほど。
ランチタイムはおひとりさまからサラリーマンの団体まで、賑わっていました。

この日はカウンター席へ。

ランチメニューはこちら。お好み焼かと思いきや、結構普通の定食w

ランチで唯一鉄板で焼くメニューが、「はみ出るステーキランチ」。焼いている様子を見ながら料理を待ちます。


最初に登場するのは、お味噌汁に2段重ねになった竹の入れもの。

この中に、おばんざい3品が入っています。ひじきの煮ものに厚焼きたまご、そしてほうれん草の胡麻和え。

こちらがお味噌汁。

そしてメインが登場。2段重ねの容器のもう1段にはご飯が入っています。

ハツがチョイスしたのは鉄板メニューではなく、日替わりランチでしたw

メンチカツとコロッケがセットになったプレート。見た目の通り、そこまでボリュームはないので、ガッツリ食べたい人はステーキがいいかもしれません。

でも最後にコーヒーがついてくるのは嬉しいかも。

個人的には、夜食べに来た方がお店の良さがわかる気がしました。
ランチでももっと鉄板焼きメニュー作ればいいのになぁと思いつつも、時間がかかりすぎて難しいのかなぁと思ったり。(余計なお世話w)
ランチは定食屋さん使いとして、ぜひどうぞ。
ごちそうさまでした。
虎ノ門ランチを紹介するのはだいぶ久しぶりな気がします。
去年の7月にOPENした鉄板焼き屋さんで女子ランチしてきました。
「OSAKA きっちん 虎ノ門店 (オオサカ キッチン)」。

場所は、虎ノ門から神谷町へ向かう途中、飲食店がいくつか入っているビルの中です。
外観はちょっとカフェっぽいオシャレ風。

店内に入ってみると、広めのテーブル席と

もちろん、鉄板を目の前したカウンター席。合わせて38席ほど。
ランチタイムはおひとりさまからサラリーマンの団体まで、賑わっていました。

この日はカウンター席へ。

ランチメニューはこちら。お好み焼かと思いきや、結構普通の定食w

ランチで唯一鉄板で焼くメニューが、「はみ出るステーキランチ」。焼いている様子を見ながら料理を待ちます。


最初に登場するのは、お味噌汁に2段重ねになった竹の入れもの。

この中に、おばんざい3品が入っています。ひじきの煮ものに厚焼きたまご、そしてほうれん草の胡麻和え。

こちらがお味噌汁。

そしてメインが登場。2段重ねの容器のもう1段にはご飯が入っています。

ハツがチョイスしたのは鉄板メニューではなく、日替わりランチでしたw

メンチカツとコロッケがセットになったプレート。見た目の通り、そこまでボリュームはないので、ガッツリ食べたい人はステーキがいいかもしれません。

でも最後にコーヒーがついてくるのは嬉しいかも。

個人的には、夜食べに来た方がお店の良さがわかる気がしました。
ランチでももっと鉄板焼きメニュー作ればいいのになぁと思いつつも、時間がかかりすぎて難しいのかなぁと思ったり。(余計なお世話w)
ランチは定食屋さん使いとして、ぜひどうぞ。
ごちそうさまでした。
OSAKA きっちん 虎ノ門店 (お好み焼き / 神谷町駅、虎ノ門駅、御成門駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
コメント