109/250
たらふくフレンチのコースを食べてワインを飲んだ後、なぜかひとりでラーメンを食べましたw
ぶらり立ち寄ったのは、「蒼龍唐玉堂 六本木店」。

概観はこんな感じ。普段だったらちょっと入るのためらうけど、たぶん酔っていたので勢いにまかせて飛び込んだ!

休日の夕方だったため、お客さんゼロ。店内は中国四千年の歴史を思わせる内装。

テーブルとカウンターがあり、この日はカウンターの真ん中へ。貸切だったけど、この後お客さんがちらほらきはじめました。

なんだかさっそく、感謝フェアがお出迎え!餃子100えーん。

その他のメニューはこんな感じ。餃子だけでも結構種類がありますね!でもハツは感謝フェアのやつを頼むって決めてますからね。

続いて、麺類はこちら。どうやら坦坦麺が名物らしいです。坦坦麺だけでも結構な種類があります。餃子と坦坦麺を組み合わせたらかなりの数の組み合わせができるのではないでしょうか。

その他、麺類たくさん。

ワインをたらふく飲んだ後だったので、カシスウーロン。女子っぽさアピール。

最初にオーダーしたのがこちら。何だと思いますか?

葱豆腐という一品メニューなんですが、豆腐がだいぶ崩してあります。でもこれが旨い!塩ダレと葱の風味がよくあって、おつまみにぴったりでした。

そして、ハツがオーダーしたのは坦坦麺ではなく、こちら。豚キャベツ塩ラーメン。

かなりたっぷりのキャベツに豚バラ。そして塩味のスープはかなり体によさそう。いや、ラーメン自体はからだに良くはないハズw

麺はつるっと中麺。たっぷりキャベツでボリュームのわりにヘルシーでおいしかったです。

こちらが、100円餃子。意外と大きい!

ちょっと小ぶりな一口サイズ、皮はパリッと焼かれています。

時間が経つと、お客さんも増えてきましたが、おひとりさまが多かったですね。
ラーメンだけでなく、おつまみも食べられてお酒も飲めるところがハツ的にはうれしかったです。
またぶらり、ひとりラーメンしようっと!
ごちそうさまでした。
たらふくフレンチのコースを食べてワインを飲んだ後、なぜかひとりでラーメンを食べましたw
ぶらり立ち寄ったのは、「蒼龍唐玉堂 六本木店」。

概観はこんな感じ。普段だったらちょっと入るのためらうけど、たぶん酔っていたので勢いにまかせて飛び込んだ!

休日の夕方だったため、お客さんゼロ。店内は中国四千年の歴史を思わせる内装。

テーブルとカウンターがあり、この日はカウンターの真ん中へ。貸切だったけど、この後お客さんがちらほらきはじめました。

なんだかさっそく、感謝フェアがお出迎え!餃子100えーん。

その他のメニューはこんな感じ。餃子だけでも結構種類がありますね!でもハツは感謝フェアのやつを頼むって決めてますからね。

続いて、麺類はこちら。どうやら坦坦麺が名物らしいです。坦坦麺だけでも結構な種類があります。餃子と坦坦麺を組み合わせたらかなりの数の組み合わせができるのではないでしょうか。

その他、麺類たくさん。

ワインをたらふく飲んだ後だったので、カシスウーロン。女子っぽさアピール。

最初にオーダーしたのがこちら。何だと思いますか?

葱豆腐という一品メニューなんですが、豆腐がだいぶ崩してあります。でもこれが旨い!塩ダレと葱の風味がよくあって、おつまみにぴったりでした。

そして、ハツがオーダーしたのは坦坦麺ではなく、こちら。豚キャベツ塩ラーメン。

かなりたっぷりのキャベツに豚バラ。そして塩味のスープはかなり体によさそう。いや、ラーメン自体はからだに良くはないハズw

麺はつるっと中麺。たっぷりキャベツでボリュームのわりにヘルシーでおいしかったです。

こちらが、100円餃子。意外と大きい!

ちょっと小ぶりな一口サイズ、皮はパリッと焼かれています。

時間が経つと、お客さんも増えてきましたが、おひとりさまが多かったですね。
ラーメンだけでなく、おつまみも食べられてお酒も飲めるところがハツ的にはうれしかったです。
またぶらり、ひとりラーメンしようっと!
ごちそうさまでした。
蒼龍唐玉堂 六本木店 (担々麺 / 六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.4
コメント