104/250
ラムチョップが大好きな姉さんと一緒に、ウマいラムチョップが楽しめるお店に行ってきました!
「ウルトラチョップ 恵比寿店」。

場所は恵比寿駅西口から徒歩3分。とっても駅から近く、多くの飲食店が並ぶ通りの2階。
最近できたというこの看板が目印です!

店内に入ってみると、中は縦長になっていてテーブル席が並びます。席数は30ほどでアットホームでカジュアルだけど灯りがちょっと落としてあるのでムードもあります。

お店に行ったのがちょっと前なので、旬が牡蠣になっていますがw、その時々の旬の食材を使ったお料理が楽しめるようになっています。もちろん、ラムもね!

最初に頂いたのは女子の定番「新鮮野菜のウルトラバーニャカウダ」。
バケツに山盛りに盛られた野菜は食べ応え満点!温めたバーニャカウダソースをたっぷりつけていただきます。このソース、バケットにつけてもおいしいです。

大好きなマッシュポテトはトリュフ風味で。とってもいい香りでワインにぴったり。

ということで、ワインは白をいただきます。

ここで主役のラムチョップが登場!メインで食べるのかと思いきや、こうやって前菜のようにパクパクと何本も食べるのがツウの食べ方ですw

旨みがぎゅっと凝縮された、小さ目のラムチョップなのでペロリと何本でもいけちゃうんですよね。
ちなみに味は3種類あって、これは一番シンプルなレギュラーです。

続いて、ステキな店員さんたちが運んできてくれたラムチョップがこちら!
ちょっと写真ぶれててすいませんw

こちらはトリュフマスタードのラムチョップ。1本ずつ丁寧に焼かれているから火入れも抜群。ニュージーランド産の厳選されたラムチョップはやっぱり絶品ですね。

ちょっと和テイストな、柚子胡椒も人気です。

これは海老のクリームアヒージョ、だったかな?だいぶ飲んで記憶があいまいです・・・

でもやっぱり〆はコレ!ウルトラチョップカレー。ラムの旨みとバターのコクが絶品のカレーです。バケットにたっぷりのせていただきます。

ラムチョップはもちろん、ラムを使った前菜や食事、その他ワインにもぴったりなメニューが揃っています。女子会や飲み会使いはもちろん、意外とカジュアル接待なんかにも使える雰囲気で、こうゆうお店をひとつ知っておくと便利かもしれません。
また来ます、ごちそうさまでした!
ラムチョップが大好きな姉さんと一緒に、ウマいラムチョップが楽しめるお店に行ってきました!
「ウルトラチョップ 恵比寿店」。

場所は恵比寿駅西口から徒歩3分。とっても駅から近く、多くの飲食店が並ぶ通りの2階。
最近できたというこの看板が目印です!

店内に入ってみると、中は縦長になっていてテーブル席が並びます。席数は30ほどでアットホームでカジュアルだけど灯りがちょっと落としてあるのでムードもあります。

お店に行ったのがちょっと前なので、旬が牡蠣になっていますがw、その時々の旬の食材を使ったお料理が楽しめるようになっています。もちろん、ラムもね!

最初に頂いたのは女子の定番「新鮮野菜のウルトラバーニャカウダ」。
バケツに山盛りに盛られた野菜は食べ応え満点!温めたバーニャカウダソースをたっぷりつけていただきます。このソース、バケットにつけてもおいしいです。

大好きなマッシュポテトはトリュフ風味で。とってもいい香りでワインにぴったり。

ということで、ワインは白をいただきます。

ここで主役のラムチョップが登場!メインで食べるのかと思いきや、こうやって前菜のようにパクパクと何本も食べるのがツウの食べ方ですw

旨みがぎゅっと凝縮された、小さ目のラムチョップなのでペロリと何本でもいけちゃうんですよね。
ちなみに味は3種類あって、これは一番シンプルなレギュラーです。

続いて、ステキな店員さんたちが運んできてくれたラムチョップがこちら!
ちょっと写真ぶれててすいませんw

こちらはトリュフマスタードのラムチョップ。1本ずつ丁寧に焼かれているから火入れも抜群。ニュージーランド産の厳選されたラムチョップはやっぱり絶品ですね。

ちょっと和テイストな、柚子胡椒も人気です。

これは海老のクリームアヒージョ、だったかな?だいぶ飲んで記憶があいまいです・・・

でもやっぱり〆はコレ!ウルトラチョップカレー。ラムの旨みとバターのコクが絶品のカレーです。バケットにたっぷりのせていただきます。

ラムチョップはもちろん、ラムを使った前菜や食事、その他ワインにもぴったりなメニューが揃っています。女子会や飲み会使いはもちろん、意外とカジュアル接待なんかにも使える雰囲気で、こうゆうお店をひとつ知っておくと便利かもしれません。
また来ます、ごちそうさまでした!
ウルトラチョップ 恵比寿店 (ワインバー / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント