059/250

突然ですが、“ムース食”ってご存知でしょうか?

「ムース食」とは、噛んだり飲み込むことがむずかしい人向けに開発されたものなんですが、今や、“高栄養価で食べやすい”ということで「ユニバーサルデザインフード」として、じわじわ人気が出てきているんだとか。

ムースと言われると、甘いスイーツを想像しますが、栄養価の高い食事として楽しめるなんて知らなかった〜。

そんなムース食をテーマとしたデリ&カフェが日本で初めて銀座にOPENしたということで行ってきました!
2015年12月17日にオープンした、
nu dish mousse Deli & Cafe (ニューディッシュ ムース デリ&カフェ)」。


IMG_5299


場所は東銀座駅から徒歩2分の駅チカ。
大通りを1本奥に入った静かな場所にあるのですが、大きなガラス張りの建物は目立ちます!
IMG_5264


オシャレなカフェダイニング風の店内は、席数50席。
ソファ席などもあり、空間をゆったりと使っています。

まずは、ワインで乾杯〜。
IMG_5267



こちらのお料理、実はあの“予約がとれないフレンチ”で有名な「レストランOGINO」の荻野さんが監修しているんです! ということで、この日は荻野シェフ自慢のコースをチョイス。
IMG_5265


前菜からパスタ、メインまでたっぷり堪能できるフルコース。楽しみです。
IMG_5266



まずは、アミューズから。
IMG_5272


「グルメポップコーン」という名の通り、北海道産の玉蜀黍を使った国産のポップコーン。
スパイシーな風味が大人味に仕上がっています。ついつい手が止まらなくなるw
IMG_5273


続いて、前菜のプレートが登場。
IMG_5285


見た目も鮮やかで盛りだくさんのプレート、女子はテンション上がりますね。
IMG_5286


サーモンとクリームチーズのムース。
IMG_5279


パテドカンパーニュのフリット。
パテをフリットにしちゃうって斬新。そしてブルーベリーのソースが意外とおいしくてビックリ。
IMG_5280


ミートパイは、豆腐を使ったお肉でとってもヘルシー。
IMG_5281


これ、めっちゃ好みでした。
ブッラータとミニトマトのカプレーゼ。もっちもちのチーズは塩加減も最高。
IMG_5282


彩り野菜にも、ヘルシーな豆腐シーザーソースをあわせて。 
IMG_5284


続いてサラダには、
タコとサーモンのマリネにトマトとモッツアレラのサラミをたっぷり使った一皿。
IMG_5289


タコのマリネにはクスクスも使われていて、食感も楽しめます。
IMG_5292


パスタは、「ラグーと野菜のトルテリオーニ」。
太めの穴あきパスタは、食べ応えも満点。
IMG_5295



メインもガッツリ楽しめますよ!牛ハラミのステーキをいただきます。
IMG_5298


ソースはカレーアンチョビバターを使っています。
IMG_5303


スパイシーなソースはバターのコクが加わってまろやかに。
IMG_5300


もちろん、デザートもしっかりと。
IMG_5304


「チョコレートムースと林檎のキャラメリゼ」に、
IMG_5305


「フランボワーズのソルベ」。
IMG_5306


どのお料理もひと工夫されていて、しかもヘルシーで栄養もあるという、
さすがは敏腕シェフのお料理と言った感じ。

女子向けのお店ってハツ的にはいつもボリュームが少なくて満足できないことが多いのですが、
今回のコースは結構ボリュームあっておなかいっぱい満足w


銀座の駅チカで女子会にはピッタリのお店です。
まだ夜は比較的予約が取れるので要チェックですよ!

ごちそうさまでした。

nu dish mousse Deli & Cafeカフェ / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5