356/250
毎年この季節になると、勝沼へワイナリー巡りに行っています。
今回の最初のランチで予約したのは、勝沼ぶどう郷駅から徒歩3分ほどの場所にある、
「Papasolotte(パパソロッテ)」。

勝沼ぶどう郷駅って駅の周りはほとんど何もなく、ひたすらブドウ畑なんですよね。
そんな中、こぢんまりとした一軒家を発見。こちらがお店です。

店内に入ってみると、広々とした開放感ある空間に、
贅沢にテーブルを配置しています。席数は20ちょっとでしょうか。

この日は窓際のテーブルへ。太陽の光がまぶしいです!

壁にはワインがずらり。気になるものばかり。

まずはもちろん、ワインから。

やっぱりワイン、安すぎます…。2,000円〜このラインナップが揃うのは地元ならでは。

黒板には美味しそうなメニューが並びます。

ランチメニューはこちらの2種類。
パスタランチか、メインがセットになったパパソロランチ。

この日はBランチをチョイスしました。

まずは、オードブルの盛り合わせから。
コショウが効いたパテに、

キャロットラペ、

そしてトマトのマリネ。

バケットをあわせていただきます。

続いてパスタはこちら。

キャベツと茄子をたっぷり使ったペペロンチーノです。
このパスタ、見た目すっごくシンプルなのに美味しいのです!

そしてメインはじっくり煮込んだビーフシチュー。
お店のFacebookで、前日から煮込んでいる様子がアップされていたので、ワクワクしていました!

大きなお肉がたっぷり入っていて、さらに野菜も! 大きくカットされているので食感も楽しめます。
シチューよりもお肉がメインで、シチューはコクをプラスする程度。

これがおいしかった…!
いつもならごはんが欲しくなってしまいますが、これはあえてそのまま食べたい。
味に深みがあり、お肉も柔らかく、口の中でとろけます。。

最後はデザート。ムースをいただきました。

甘すぎず、ほんわりした食感は大人のスイーツの味。


全体的にお料理がおいしくて、大満足。
勝沼に来たらぜひ訪れて頂きたい、イタリアンです。
お店の方たちも明るく気さくで、とての楽しい時間が過ごせました。
ごちそうさまでした!
毎年この季節になると、勝沼へワイナリー巡りに行っています。
今回の最初のランチで予約したのは、勝沼ぶどう郷駅から徒歩3分ほどの場所にある、
「Papasolotte(パパソロッテ)」。

勝沼ぶどう郷駅って駅の周りはほとんど何もなく、ひたすらブドウ畑なんですよね。
そんな中、こぢんまりとした一軒家を発見。こちらがお店です。

店内に入ってみると、広々とした開放感ある空間に、
贅沢にテーブルを配置しています。席数は20ちょっとでしょうか。

この日は窓際のテーブルへ。太陽の光がまぶしいです!

壁にはワインがずらり。気になるものばかり。

まずはもちろん、ワインから。

やっぱりワイン、安すぎます…。2,000円〜このラインナップが揃うのは地元ならでは。

黒板には美味しそうなメニューが並びます。

ランチメニューはこちらの2種類。
パスタランチか、メインがセットになったパパソロランチ。

この日はBランチをチョイスしました。

まずは、オードブルの盛り合わせから。

コショウが効いたパテに、

キャロットラペ、

そしてトマトのマリネ。

バケットをあわせていただきます。

続いてパスタはこちら。

キャベツと茄子をたっぷり使ったペペロンチーノです。
このパスタ、見た目すっごくシンプルなのに美味しいのです!

そしてメインはじっくり煮込んだビーフシチュー。
お店のFacebookで、前日から煮込んでいる様子がアップされていたので、ワクワクしていました!

大きなお肉がたっぷり入っていて、さらに野菜も! 大きくカットされているので食感も楽しめます。
シチューよりもお肉がメインで、シチューはコクをプラスする程度。

これがおいしかった…!
いつもならごはんが欲しくなってしまいますが、これはあえてそのまま食べたい。
味に深みがあり、お肉も柔らかく、口の中でとろけます。。

最後はデザート。ムースをいただきました。

甘すぎず、ほんわりした食感は大人のスイーツの味。


全体的にお料理がおいしくて、大満足。
勝沼に来たらぜひ訪れて頂きたい、イタリアンです。
お店の方たちも明るく気さくで、とての楽しい時間が過ごせました。
ごちそうさまでした!
パパソロッテ (イタリアン / 勝沼ぶどう郷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント