254/250

月島のもんじゃストリート一番街ゴキゲンな雰囲気をかもしだしているお店、
月島ビストロ」に会社帰りにぶらり立ち寄ってみました。

IMG_8765


外観のカラーからするに、フレンチビストロですね。
大きな看板には、渋い文字で「月島ビストロ」と書かれています。
IMG_8708


真っ赤な扉を開けると、目の前のカウンターでは常連さんたちがすでに出来上がっていたw
IMG_8714


「ひとりなんですけど、いいですか?」と聞くと、どうぞどうぞ! と快く迎えて頂きましたよ。
店内はカウンターと小さなテーブルが2卓ほどで席数は20ないくらいだったでしょうか。
かなりこぢんまりしています。
IMG_8718



ワインバルというだけあって、グラスの種類も豊富です。
1杯680円〜楽しめるのはリーズナブルでうれしいですね。自家製のサングリアも人気だそうです。
IMG_8711


カウンターのおとなりさんから、これおいしいよ!とおすそわけして頂いたw
IMG_8713


フランス仕込みのマスターが手作りするビストロ料理は、さすがワインに合いそうなものばかり。
枝豆のくんせいなど、変わり種もありました。
IMG_8716



IMG_8717


お店のお姉さんオススメのランブルスコで乾杯!
IMG_8721


まずは、パリでは定番の前菜「ウフマヨネーズ(580円)」。
IMG_8734


ゆで卵にたっぷりのマヨネーズソースはテッパンの組み合わせ。
IMG_8733



こちらは、お店の人気ナンバーワンメニュー「エビのエスカルゴ風(700円)」。
IMG_8741


ぷりっぷりの海老はバジルソースと一緒に頂きます。
IMG_8765



トーストされたバケットと一緒に。ワインが進む!
IMG_8750


ということで、次は白ワイン。
IMG_8752


「皮付きじゃがいものフリット(700円)」はローズマリーの風味がいい香りです。
IMG_8766


カリカリに揚がったジャガイモは食感も良く、塩加減が絶妙!
IMG_8769


最後はトリッパのトマト煮込み。
IMG_8772



カウンターでおとなりになった常連さんたちとすっかり仲良くなってしまい、最後は一緒に乾杯していましたw


ワインはリーズナブルで種類も豊富なので色々楽しみながらおいしいビストロ料理が楽しめるのがうれしいですね。女子のおひとりさまでも気軽に入れるお店なので、月島もんじゃに飽きたらぜひ!


ごちそうさまでした。


月島ビストロビストロ / 月島駅勝どき駅越中島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3