久しぶりに、大好きなお方と再会。
昔はよく朝まで一緒に飲んで飲んで飲んでいたのになぁ〜、最近はお互いさくっと終電で帰る。
大人になりましたねwいい意味で。

この人のチョイスするお店は絶対にはずさない。
ということで、この日もすべてお任せして、お店まで連れて行ってもらいました。

場所は、銀座周辺がいいなぁという無理なお願いだけしてw

連れて行ってもらったのは、「武ちゃん」。
何屋さんかというと、焼鳥です。

「予約はできないんだけどね〜、とりあえず行って見るか」
ということで、東銀座A2出口から徒歩3分程。

小さなお店を発見。
R0016810


ガラガラと扉を開けると、元気な声でお出迎え。
年末にもかかわらず、お店はお客さんでいっぱいでした。普段だったらなかなか入れないんでしょうね。
R0016786


中央のカウンターを囲むように、周りにはお座敷がありました。
初めてのお客さんも、常連さんもいるように見えました。
R0016831


この日は入り口はいってすぐのカウンターへ。
R0016807


メニューは、10本のコース(2,200円)と、半コース(5本)で1,400円。
それに、ミニサラダ、大根おろし、鶏スープが付いてきます。
R0016787


この日は10本の2200円コースを頂きます。
R0016790


ミニサラダ。シンプルなレタス、きゅうりなどに和風のドレッシング。
R0016791


大根おろし。これがまたうまいんだなぁ。
R0016792


コースの最初はつくねとうずらの串でスタート。
R0016794


R0016795


「自家製のお漬物はいかがですか???」とおすすめされたので、お願いしました。
それがこちら。すごい、野菜がそのまま!カブが美味しかったぁ〜。
R0016801


ささみのわさび焼き。
R0016802


レバー。
R0016804


スープも登場です。日本酒がどんどん進むなぁ〜。
R0016808


鴨田楽。見た目もユニーク。
R0016810



R0016812


R0016814


なぜか、レバーが再び登場。
R0016815



R0016819


手羽はジューシーで美味しかった〜。
R0016820


銀杏。
R0016823


最後はハツです!
R0016824


そして、こちらは別料金のアスパラまき。
R0016825


しいたけ。肉厚ジューシー!
R0016828


敷居が高いお店なのかとおもいきや、初めてのお客さんでもこの雰囲気にすぐになじめちゃう、
不思議なお店です。

焼鳥はどれもとっても美味しくて、しかも安い!
デートでこうゆうお店に連れてこられたら、ハツはビビビってきちゃいますw

ぜひまた来たいお店。
ごちそうさまでした!


武ちゃん焼き鳥 / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅
夜総合点★★★★ 4.0