宿泊した旅館は、「古牧温泉 青森屋」というところです。
お待ちかねの夜ご飯です。

旅館内にあるお部屋で頂きました。

低めの椅子で。
テーブルの上にはお鍋も用意してありました!

この日のおしながき。

▼「神ツ実酒」
カマズミ果実という果物を日本酒で仕立てたものだそうです。
初めていただきました!さっぱり、美味しかったです。

先八寸です。見た目もすごく豪華!


▼「鶏卵黄身味噌漬け 揚げ三つ葉」
プチプチの食感。

▼「南蛮漬け」

▼「帆立焼き霜造り キウイみぞれ掛け」
キウイのソースなんて、珍しいですね。魚介にフルーツ、斬新です!

▼「鶏の香煎たれ」

▼「蛸の柔らか煮小芋 青菜」

やわらかーい蛸、大好きです!煮物になると甘さが増しますね。

お酒は梅酒を頂きました。

▼「鯛の日の出蒸し」

ふわっふわのお団子がしっかり出汁に浸っています。

▼「お造り」
青森でとれた、新鮮なお魚ですよ!



たっぷり雲丹!

▼「叩き海老しんじょう揚げ」

すっごく色鮮やかでキレイな色の海老しんじょうです。



▼「海鮮トマト鍋」

お鍋の中身はなんと、トマト鍋!
しかも具は海鮮ですよ。たっぷりの蟹〜〜。

びっくりするほど美味しかった!
魚介の出汁がスープにぎゅっと出ていて、濃厚でしたよ。
スープまでしっかり飲み干しました!


▼「天麩羅の盛り合わせ」

かぼちゃ、茄子、ししとうのてんぷら。
レモンでさっぱり頂きます。


▼「津軽ロマンとせんべい汁」
津軽ロマンは、お米のブランドです。

おせんべいが入っている、お吸い物です。
青森名物!

▼「トマトと苺のデザート」

トマトの上に苺のアイスクリーム!!
トマトがあんまり好きではないハツにとっては衝撃的なデザートでしたw

まったり、お鍋を囲いながら青森の名物を堪能できたコースでした。
美味しかったです。お鍋のスープが美味しすぎて飲み干したのでかなりおなかいっぱい!
ごちそうさまでした!!
コメント