11月3日、銀座にOPENしたジンギスカン専門店、
「北海道名物 松尾ジンギスカン まつじん 銀座」
のレセプションに招待して頂きました!
なんと、創業は1956年、
北海道以外に出店するのは今回が初なんだそうです。

場所は地下鉄銀座駅から歩いてすぐの好立地。
比較的飲食店が多く並ぶ一角にあります。
エレベーターを降りると、清潔感あふれる店内。
基本的にテーブル席で、席数は65席。
ゆったりできる広めの空間です。

テーブルはこんな感じ。
白いテーブルに、ベージュの椅子。
テーブルの中央には、ジンギスカン用のお鍋が設置されています。

お鍋がこちら。
中央には、「松」のロゴ。

取り皿。

そして、本日頂いたメニューがこちらです。
「特上ラム食べ飲み放題」90分、だそうです。
通常、こちらのメニューでおひとりさま4800円です!
お酒飲む人にとっては安いかな?

とりあえず、白ワインで乾杯♪
柄のないグラス。変わってますね。

単品のメニューもいろいろ揃っています。

さっそくお肉を頂こうとしたら、なぜかこんなかぶりものを・・・w

まずは、お決まりのたっぷり野菜の登場。
もやし、たまねぎ、人参、ピーマン。

そして、お肉が登場。
「特上ラムジンギスカン」と「ラムジンギスカン」。

たっぷりのつけだれに浸かっています。

お店の方に焼いて頂きましたよ!
まずはお鍋でもやしを炒めます。
このお鍋、油をひかなくてもいい、特殊な加工がされているそうなんです。
ヘルシーでGOODですね。

野菜をお鍋のふちに移動します。

そして、中央にお肉をたっぷり!

結構火力が強いので、すぐに焼けちゃいます。
焦げに注意!

こんな感じ。
いい感じに火が通ってきました!

お肉に味がついているので、たれなどは追加でつける必要はないのですが、
卵と、この「雪わさび」という北海道独特のわさびをつけて頂きます。

北海道特産の新鮮なわさび大根を白醤油で味付けしたものです。

卵も北海道産のものを使用です。

北海道産昆布を使った浅漬け。
さっぱりです。

北海道米100%のライス。

▼「ラムリブロース」
これは4800円のコースには入っていないのですが、
今回特別に頂きました。

1頭の仔羊からわずか700gしかとれない最高級のお肉で、
1人前2200円。

▼「シーザーサラダ」

レタス、トマト、ベーコンの入った、王道のシーザーサラダです。

温泉卵がまるまる入ったドレッシング。

これを混ぜ混ぜして、たっぷりかけていただきます。

お肉もいい感じに焼けています。
ちょっと変わった食べ方は、ふちの部分に「うどん」を入れること!
この食べ方は初めてでした。
まつじんのオリジナルの食べ方だそうです。

食べ放題なので、お肉ももちろんおかわり自由。
たらふく頂きました!

最後はデサートで〆。
▼「北の雪色あんにん」

オリジナルの杏仁豆腐です。

濃厚でなめらかでとっても美味しかったです!
容器もかわいいので、おみやげにもいいですね。

帰りにはおみやげをたくさん頂いちゃいました!
ありがとうございます。

おうちでひとりジンギスカンができちゃう、ジンギスカン鍋。
お店よりはひとまわり小さかったかな。


そして、お肉も1キロをドーンと。
こちらは通販でも購入できます。


ジンギスカンポテトチップス。
この後、しっかりおつまみで頂きましたw

ジンギスカン、というとちょっと女子会とかはできなさそうなイメージでしたが、
まつじんはお店も清潔感あるし、スタッフの方達も若い方が多くて良かったです。
まだうまく説明とかできてなかったけど、かなり一生懸命やっているのがわかったので好印象でしたw
次回はぜひ、ランチも行ってみたいなぁ。
ごちそうさまでした!
松尾ジンギスカン まつじん 銀座店 (ジンギスカン / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント