ひょんなことからお誘いいただきました!!
「世界一美味しいジンギスカンBBQ in 晴海ふ頭公園」!!
この時期テンション上がりますね〜〜。
なべひさんとさきたんと一緒に行ってきました♪
ジンギスカンを食べまくる会ですw

場所は、「晴海ふ頭公園」。
この日は勝どきから歩いて行きました。
かなりの快晴!!
めっちゃ暑い。。。

お誘い頂いた、Fさんのわんこ。
名前は・・ホク、だったかな??
めちゃかわゆす〜〜。

ワイン関係のお仕事もされている、Fさん。
この日もたくさんワイン持ってきて頂いたよ〜〜!
まずは白ワインでかんぱい♪

ゴキゲンなさきたん。

お肉が焼けるまでは、ドライトマトとワイン。
これ、マジウマ。

ブロガーの2人。

そして、裏では着々とお肉が焼けてゆきます。
シェフのGOさん、暑いなかありがとうございます!!
この日のジンギスカンメニューは4種類。
そして、すべての肉は手元に届いてから4日間追熟させたもの、
とのこと。
さすがです。
まず、1品目。
■焼尻島産 サフォーク種 プレサレの昆布ジンギスカン
サフォークは焼尻島(やぎしりとう)の厳しい自然の中で育った羊です。
島内に は天敵がおらず、ストレスレスな環境で放牧され、
潮風のミネラル分をたっ ぷり含んだ草を食み、
他の羊には無い甘みがあります。
‘08洞爺湖サミット晩
餐会でも供された道内でも入手困難な幻の羊肉を昆布の旨味とともに。
メニューが長いですw
本当に昆布がたっぷり入ってる〜〜。

専用のお鍋でジュージュー焼きます。

これ、とっても美味しかった〜〜!
昆布のうまみが最高です。

ワインもどんどん進む。
こちらは甲州のワイン。色が濃い目ですねー。

そして2品目。
■オーストラリア産 手切り生ラムのトマトジンギスカン
肉の目を見極めながら、1枚1枚丁寧に手切りされた極上の豪産チルドラムを、
定番野菜 + 焼きトマトで夏向けアレンジ。
キリッと冷えた白ワインにマリアージュ。

トマト×ジンギスカン!!
野菜もたっぷりでヘルシー。

なべひさんとさきたんもご満悦。

なべひさんにご協力頂いて、おいしそうに撮れたw


となりのお鍋では、きしめん調理中。

こんな感じで、わいわい楽しく、食べて食べて食べて。。。

ホクもご満悦。

続いて、赤ワインにシフト。

ボージョレだよ〜。

暑さでだんだんばてる、ホク。

さきたんはアイフォン4に夢中。


そして、このポーズ。(謎

Fさんのあいぽんをの待ちうけをさきたんにするべく、
写真撮影中www

■道産 手切生ラム 漬け込みジンギスカン
ジンギスカンは北海道の名物ですが、北海道産のラムを使っている店はそう多くはありません。
北海道の肉職人が、稀少な道産ラムの脂やスジを必要最小限まで落とした柔らか〜い肉を特製たれに漬け込んで。
いわゆる定番なスタイル のジンギスカンです。

じゃがいもがたっぷり入っています。

さすが、定番ジンギスカン!
やっぱり美味しかった〜〜。

そして、スイーツはまったくなかったのですが、
7月誕生日のハツと、8月誕生日のさきたんで、
勝手にバースデーをお祝いしてもらうべく、
急遽スイーツを買ってきてもらっちゃいましたww

ほんとお疲れ様でした!!
ありがとうございます!!!

と、いうことでケーキ♪

ご満悦♪

ホクもスイーツで♪

お料理も美味しかったし、なによりもFさんとさきたんの絡みが最高におもろかったww

しかも、さきたんにお誕生日プレゼントまで頂いちゃったよ。
嬉しい〜〜!!

ハツの「H」のネックレス。
かわゆす。

大事にするね〜〜!!
ほんと、ありがとう。

朝から夕方まで外ではしゃいだので、
クタクタでしたが、めっちゃ楽しかったな♪
またみんなで行こうね〜〜!
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
さきたん&なべひさん、だいすきだあああ!
(′∀`)
コメント