B社のaさんと、今年もお疲れ様でした!ということで、2人忘年会を開催しまいた。
場所は恵比寿。
あったかいもの食べたいね〜〜、ということで水炊きを食べにいくことにしました。
訪問したのは、 「博多水炊き 恵比寿 若どり」。
恵比寿西口を出て、恵比寿銀座を通り抜けたところの角、松坂屋の正面にあるお店です。
前回訪問したのは、1年以上前ですねー。
懐かしい。

▼お通し

まずは白ワインでかんぱーい。

▼「ジャコねぎ豆腐」682円
絹豆腐の上に、カリカリに揚げたジャコとたっぷりねぎ。
熱々の胡麻油をまわしかけて頂きます。これがまた美味しい!

▼「鶏レバーのムース バケット添え」766円
鶏レバーのパテを生クリームでテリーヌに。ガーリックトーストにつけていただきます。

▼「ミョウガのシラス和え」472円
さっぱり頂きます。

お待ちかねの水炊きが登場。
1人前2625円。

野菜もたっぷり頂きます!

お鍋はお店の人が準備してくれるので、安心。
関係ないけど、このお店の店員さん、みんなイケメンだったなあ。若くてジャニーズみたいでした。

ぐつぐつ。
水炊きに使われているお肉は、佐賀県三瀬村の清潔な開放鶏舎で平飼いされた「みつせ鶏」というお肉だそうです。
煮ても焼いても固く縮まらないそうです。


やっぱり冬は鍋ですなー。

コラーゲンたっぷりのスープがすごく美味しいです。
水炊きは最初のひとくちのスープが本当に幸せですよね。

日本酒もすすみます。


最後は、リゾットで〆。チーズが入ったおじや風です。リゾットよりは水分が多いです。
これもイケメン店員さんが手作りしてくれます。

広々とした明るい店内で、大人数でも楽しくわいわい楽しめます。
お酒の種類も豊富で、ワインリストまであるのが嬉しいですね。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
場所は恵比寿。
あったかいもの食べたいね〜〜、ということで水炊きを食べにいくことにしました。
訪問したのは、 「博多水炊き 恵比寿 若どり」。
恵比寿西口を出て、恵比寿銀座を通り抜けたところの角、松坂屋の正面にあるお店です。
前回訪問したのは、1年以上前ですねー。
懐かしい。

▼お通し

まずは白ワインでかんぱーい。

▼「ジャコねぎ豆腐」682円
絹豆腐の上に、カリカリに揚げたジャコとたっぷりねぎ。
熱々の胡麻油をまわしかけて頂きます。これがまた美味しい!

▼「鶏レバーのムース バケット添え」766円
鶏レバーのパテを生クリームでテリーヌに。ガーリックトーストにつけていただきます。

▼「ミョウガのシラス和え」472円
さっぱり頂きます。

お待ちかねの水炊きが登場。
1人前2625円。

野菜もたっぷり頂きます!

お鍋はお店の人が準備してくれるので、安心。
関係ないけど、このお店の店員さん、みんなイケメンだったなあ。若くてジャニーズみたいでした。

ぐつぐつ。
水炊きに使われているお肉は、佐賀県三瀬村の清潔な開放鶏舎で平飼いされた「みつせ鶏」というお肉だそうです。
煮ても焼いても固く縮まらないそうです。


やっぱり冬は鍋ですなー。

コラーゲンたっぷりのスープがすごく美味しいです。
水炊きは最初のひとくちのスープが本当に幸せですよね。

日本酒もすすみます。


最後は、リゾットで〆。チーズが入ったおじや風です。リゾットよりは水分が多いです。
これもイケメン店員さんが手作りしてくれます。

広々とした明るい店内で、大人数でも楽しくわいわい楽しめます。
お酒の種類も豊富で、ワインリストまであるのが嬉しいですね。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
博多水炊き 恵比寿 若どり ( 恵比寿 / 鳥料理 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

コメント