ハツが麻布十番で好きな居酒屋トップ3に入る
「あべちゃん」なんですが、みんなも大好きなようでいつも激混み。
この日もあべちゃんに行きたかったのに、満席状態だったので同じビルに入っている「もち玉」に行くことに。
前回訪問したのが1月末でした。
だから3ヶ月ぶりくらいかなぁ。
このお店は、LO22時半、23時閉店だからちょっと不便なの。
だからリピートはしていなかったんですが。
まぁ、普通の居酒屋さんです。
店内は全席カウンター。テーブルはありません。
席数も20くらいしかないので、狭いのですが比較的いつも空いています。
お通し。
おひたしと里芋の煮物。
この2皿で2人分。


お酒は日本酒をチョイス。
「村祐」っていうのを飲んでみました。
結構甘め。若干ワインぽい。

最近はワインか日本酒しか飲んでいないような・・・。
1年前はワインもあんまり飲めなかったのに・・・日本酒なんて何がおいしいのかわかんなかったよ・・・。
この成長とともにからだの脂肪も増えております。
(・∀・)

▼「あな玉」
名前の通り、あなごの入った玉子焼き。

▼「寄せ豆腐」
おだしで割ったお醤油と岩塩で頂きます。


▼「生麩の揚げだし」
緑のはよもぎの麩だって。
もちもちしてておいしい。
ワサビも合います!

▼「鮭ハラス焼き」

鮭ハラス、めっちゃ好きなんですがこれは醤油がかかりすぎていてかなりしょっぱかったです・・・。
素人じゃないんですから、これはだめでしょう。
ちょっとがっかり。もったいない。

22時半のLOでオーダーしたのは、これ。
▼「柚子胡椒焼きそば」

麺がちょっと変わっていました。
焼きそばというより、蕎麦?みたいな。
あと、名前の「柚子胡椒」はあんまり感じませんでしたよ。

デザートは、「あったかい芋餅とアイスの最中」
黒蜜をかけて、最中にしていただきます。

お料理も店員さんの対応も若干前回よりも微妙な感じでした。
せっかくいい場所にあるお店なのにもったいないなぁ。
なんだかなぁ。
もう一回来たい、と思えるような感じじゃないんだよなー。
「あべちゃん」なんですが、みんなも大好きなようでいつも激混み。
この日もあべちゃんに行きたかったのに、満席状態だったので同じビルに入っている「もち玉」に行くことに。
前回訪問したのが1月末でした。
だから3ヶ月ぶりくらいかなぁ。
このお店は、LO22時半、23時閉店だからちょっと不便なの。
だからリピートはしていなかったんですが。
まぁ、普通の居酒屋さんです。
店内は全席カウンター。テーブルはありません。
席数も20くらいしかないので、狭いのですが比較的いつも空いています。
お通し。
おひたしと里芋の煮物。
この2皿で2人分。
お酒は日本酒をチョイス。
「村祐」っていうのを飲んでみました。
結構甘め。若干ワインぽい。
最近はワインか日本酒しか飲んでいないような・・・。
1年前はワインもあんまり飲めなかったのに・・・日本酒なんて何がおいしいのかわかんなかったよ・・・。
この成長とともにからだの脂肪も増えております。
(・∀・)
▼「あな玉」
名前の通り、あなごの入った玉子焼き。
▼「寄せ豆腐」
おだしで割ったお醤油と岩塩で頂きます。
▼「生麩の揚げだし」
緑のはよもぎの麩だって。
もちもちしてておいしい。
ワサビも合います!
▼「鮭ハラス焼き」
鮭ハラス、めっちゃ好きなんですがこれは醤油がかかりすぎていてかなりしょっぱかったです・・・。
素人じゃないんですから、これはだめでしょう。
ちょっとがっかり。もったいない。
22時半のLOでオーダーしたのは、これ。
▼「柚子胡椒焼きそば」
麺がちょっと変わっていました。
焼きそばというより、蕎麦?みたいな。
あと、名前の「柚子胡椒」はあんまり感じませんでしたよ。
デザートは、「あったかい芋餅とアイスの最中」
黒蜜をかけて、最中にしていただきます。
お料理も店員さんの対応も若干前回よりも微妙な感じでした。
せっかくいい場所にあるお店なのにもったいないなぁ。
なんだかなぁ。
もう一回来たい、と思えるような感じじゃないんだよなー。

コメント