食べたのだいぶ前だけど載せるの忘れてた。
お昼ご飯を食べる暇がない日もあります。
で、15時くらいになってやっと食べれる〜〜〜ということで、S上司と一緒に和幸に行って来ました!
赤坂アークヒルズの中に入っています。
和幸は知らない人はあんまりいないと思うけれど、説明しておくと
「トンカツ」やさんです。
まぁ、この時間だからお客さん少ないよねww
店内に入ると、バイト少年のような店員さんに案内される。
確かに、あまりやる気が感じられない・・。
暇な時間に来た客だからかな???(´Д⊂)

定番の「ロースカツ御膳」をチョイス。
値段は1200円くらいだったかな。他にもエビフライとかヒレカツとか定番が一通り揃っていました。

トンカツってたまに食べたくなるよね。

ご飯、お味噌汁、キャベツのお変わり自由。
ハツは全部2回おかわりしましたけどね!!
質より量って感じであればコスパはいいですけどねw
でも、おかわりするときに「すいませーん!」って呼んでもなかなか来てくれなかったよ。
店員さん、もうちょっと接客がんばってくださいね〜。
お客さんが少ないのであれば、奥の席じゃなくて、自分達の厨房に近い席を案内したほうがよいと思います!!
ご馳走様でした。

お昼ご飯を食べる暇がない日もあります。
で、15時くらいになってやっと食べれる〜〜〜ということで、S上司と一緒に和幸に行って来ました!
赤坂アークヒルズの中に入っています。
和幸は知らない人はあんまりいないと思うけれど、説明しておくと
「トンカツ」やさんです。
まぁ、この時間だからお客さん少ないよねww
店内に入ると、バイト少年のような店員さんに案内される。
確かに、あまりやる気が感じられない・・。
暇な時間に来た客だからかな???(´Д⊂)
定番の「ロースカツ御膳」をチョイス。
値段は1200円くらいだったかな。他にもエビフライとかヒレカツとか定番が一通り揃っていました。
トンカツってたまに食べたくなるよね。
ご飯、お味噌汁、キャベツのお変わり自由。
ハツは全部2回おかわりしましたけどね!!
質より量って感じであればコスパはいいですけどねw
でも、おかわりするときに「すいませーん!」って呼んでもなかなか来てくれなかったよ。
店員さん、もうちょっと接客がんばってくださいね〜。
お客さんが少ないのであれば、奥の席じゃなくて、自分達の厨房に近い席を案内したほうがよいと思います!!
ご馳走様でした。

コメント