新橋に会社帰りに飲みに行く、ってサラリーマンの憧れというかなんというか。
この日は新橋デビュー!ということで行って来ました。

新橋の居酒屋!といえば、「魚金」なんでしょうか。
ハツは知らなかったのですが、有名店らしいです。

本当はもうちょっと前に行く予定だったのですが、人気店で予約がとれませんでした。
なので、余計にわくわく!

新橋駅から歩いてすぐの路地に、本店〜4号店まで密集しているらしいです。ハツは4号店に行って見たよ。

21時半に予約をしたのですが、店内はいっぱい。
と、いっても狭いお店なのですぐ満席になりそう。
カウンターとテーブルが1階に。2階席もあるみたいでした。
CIMG0907

ハツはカウンター席に座りました。
目の前でお兄さん達がせっせとお料理と作っています。
なんかみんな楽しそうでした。
CIMG0906

席につくと、すぐにお通しが。
お箸にはかわいいロゴ。
CIMG0905

メニューはもちろん、お魚!!
お魚が食べたい!ってことで選んできたお店なので、わくわくです。
この「お刺身6点盛り」を頼もうとしたら、2人で食べる量じゃないので3点盛りにしたほうがいいですよ、と店員さん。
どんだけ量多いんですかwwww
CIMG0901

お刺身のほかにも、てんぷらやおつまみなどなど種類も豊富で迷いました。
それにしても安い。
CIMG0902

お酒は、サワー・カクテル・ワインなんかもありましたが、やっぱり日本酒。
なみなみつがれてます!!
CIMG0904

▼「白子焼き」
これが実はお目当てでした、というメニュー。
期待通りのこのボリューム。やばいです。
油揚げの上にたっぷりの白子。この白子は網の上でちょっとだけ焼かれていて、中身はとろとろ。幸せです。
CIMG0909

そして登場したのが、「お刺身3点盛り」。
これ、どう見ても「3点盛り」じゃないよねwww
店員さんも「3点盛りという名の、6点盛りです。」と普通に答えてるからうける。
CIMG0910

▼カキ、馬面ハギ
CIMG0911

▼ブリ、マグロ、しめ鯖、平貝
CIMG0912

ひとつひとつのお刺身の厚さも半端なく、ボリューム満点!

▼続いて、「てんぷら盛り」。
これで780円。
カキ・ちくわ・穴子・にんじん・小魚。
カキのてんぷらってはじめて食べたけど、おいしかったなぁ。
CIMG0915

▼「青海苔豆腐」
これまた初体験のメニュー。
青海苔がたっぷり入ったスープの中に、お豆腐が入っています。
湯豆腐みたいな感じかな?
CIMG0916

でもこれ、おいしいのですが、
お豆腐がまるまる1丁入っていますwww
この器、小さく見えますが、実はめちゃめちゃでかいです。
CIMG0917

▼〆は「おにぎりとお味噌汁」をチョイス。
このほかにもチャーハンや焼きそばなど充実していました。
お味噌汁にもお豆腐がたっぷり入りすぎていて、豆腐づくし!!
CIMG0919

おにぎりは、明太子とシャケ。
上に具がちょこんと乗っているだけでなく、ご飯の端っこまでちゃんと具が入っていました。
しかも、このおにぎりもでかい・・・。
CIMG0918

写真では伝わりきれていないかもしれませんが、全てのメニューが驚くほどのボリュームです。

ぶっちゃけハツ、超珍しく、全部食べきれませんでした・・・。
こんなことってありえない!!
いつもならこの後デザートもいくのに。

久々にこんなコストパフォーマンスのいいお店に出会いました。
わざわざ新橋まで足を伸ばしても通いたいお店ですね。

ボリュームだけでなく、味もGOODでした!
おいしかったです。
ごちそうさまでした。

食べログ グルメブログランキング

魚金 その4 (うおきん)