久しぶりの渋谷に訪問。
お店は、「小割烹 おはし」というお店。
わざわざ予約までして頂いて、ありがとうございます!
事前に調べて行ったのですが、食べログでも評価が3点後半だったので期待!
場所は駅から宮益坂方面に3分くらい歩き、ボウリング場の向かいにあるビルの1階です。
でもこのお店、入り口がちょっとわかりにくくて、普通にビルの入り口から入るとたどり着けません・・・。
ビルの入り口のわきをちょっと見ると、小さな看板が出ているので、頑張って見つけてください。笑
ハツも5分くらい探し回りました・・・。
平日の20時に訪問。
平日なのに、お客さんでいっぱいのようでした。
入り口で靴を脱いで迷路のような廊下を進み、かなり奥までいったところで、ひとつの個室に通されました。
ちゃぶ台と掘りごたつ。
懐かしい雰囲気です。

小さめの個室で、大人4人でいっぱいいっぱい。
灯が落とされていて、落ち着いた雰囲気。
他の部屋では大勢で宴会していましたよ。

メニューはこんな感じ。
おばんざいが中心の和食メニューです。
メニューの文字がなかなか読めなかったけどw

お魚もたくさんあるみたい。

お通しはこれ。
4人なのに、1種類だけ違うお通しが出されました。
これって、明らかに足りなかったんだよね?それならあえて2つずつにしてくれればよかったのに・・・。

▼「白子ポン酢」

▼「おはしのさらだ」
トマトやきゅうり、コーン、ハム、レタスなどなどもりだくさんの野菜。
ボリュームも満点でおいしかったです。
5.6人分くらいあると思います。



▼「塩焼きそば」
あさりが入っている焼きそばです。
Iさん、おすすめの1品。


▼「蓮根と明太子のチヂミ」
ベースは和食なんですが、1手間加えてあります。
変わった料理が多いですね。

特製のたれをつけて頂きます。


▼「鶏の竜田揚げ」
定番の1品もちゃんとありますよ。
おばんざいは基本的に少量サイズでしたが、これはボリューム満点だったよ。

▼「厚焼きたまご」
きれいな色。これまた定番の味。

ドリンクは和も洋も一通りそろっていました。
でも、キールはなくて・・・店員さんに頼んでみたら作ってくれました!
わがままいってすいません、ありがとうございます!うれしいなぁ。

最近また仲良くしている、高校時代の戦友M。
バリバリお仕事もしていて素敵です。
恋愛も・・・ウラヤマシス!(;´Д`)

デザートはこれ。
▼栗を使ったプリンかな?


もうひとつは、これ。
▼「あったかい芋餅と豆腐あいす最中」

黒蜜たっぷりかけて、最中ではさんで頂きます。

このお店、ほんとうに廊下が迷路みたいで、方向音痴のハツにはちょっとお手洗いに行くにも大変でした・・。
あと、お料理やお酒が来るのがちょっと時間かかりすぎだったかな・・。
何回も、「まだですかー?」って聞こうかとおもっちゃった。
個室だから呼び出しボタンあったけど、あんまり意味のなかったような。。
お料理は変わったものが揃っていて素敵でしたよ。
もっと色々試してみたいです。
雰囲気も落ち着いていたので、きっと合コンでも使えると思う。
この日はだいぶ熱い会話にはなが咲きましたね。
こんなに楽しくお仕事をしている人たちを見ると、ハツもがんばろうって思います!
そして、一緒にお仕事させてもらっていて本当にうれしいです。
また近々みなさんで飲みに行きたいですね!
今年も何卒よろしくお願い致します。
おいしかったです。
ごちそうさまでした!

小割烹 おはし (こかっぽうおはし)
お店は、「小割烹 おはし」というお店。
わざわざ予約までして頂いて、ありがとうございます!
事前に調べて行ったのですが、食べログでも評価が3点後半だったので期待!
場所は駅から宮益坂方面に3分くらい歩き、ボウリング場の向かいにあるビルの1階です。
でもこのお店、入り口がちょっとわかりにくくて、普通にビルの入り口から入るとたどり着けません・・・。
ビルの入り口のわきをちょっと見ると、小さな看板が出ているので、頑張って見つけてください。笑
ハツも5分くらい探し回りました・・・。
平日の20時に訪問。
平日なのに、お客さんでいっぱいのようでした。
入り口で靴を脱いで迷路のような廊下を進み、かなり奥までいったところで、ひとつの個室に通されました。
ちゃぶ台と掘りごたつ。
懐かしい雰囲気です。
小さめの個室で、大人4人でいっぱいいっぱい。
灯が落とされていて、落ち着いた雰囲気。
他の部屋では大勢で宴会していましたよ。
メニューはこんな感じ。
おばんざいが中心の和食メニューです。
メニューの文字がなかなか読めなかったけどw
お魚もたくさんあるみたい。
お通しはこれ。
4人なのに、1種類だけ違うお通しが出されました。
これって、明らかに足りなかったんだよね?それならあえて2つずつにしてくれればよかったのに・・・。
▼「白子ポン酢」
▼「おはしのさらだ」
トマトやきゅうり、コーン、ハム、レタスなどなどもりだくさんの野菜。
ボリュームも満点でおいしかったです。
5.6人分くらいあると思います。
▼「塩焼きそば」
あさりが入っている焼きそばです。
Iさん、おすすめの1品。
▼「蓮根と明太子のチヂミ」
ベースは和食なんですが、1手間加えてあります。
変わった料理が多いですね。
特製のたれをつけて頂きます。
▼「鶏の竜田揚げ」
定番の1品もちゃんとありますよ。
おばんざいは基本的に少量サイズでしたが、これはボリューム満点だったよ。
▼「厚焼きたまご」
きれいな色。これまた定番の味。
ドリンクは和も洋も一通りそろっていました。
でも、キールはなくて・・・店員さんに頼んでみたら作ってくれました!
わがままいってすいません、ありがとうございます!うれしいなぁ。
最近また仲良くしている、高校時代の戦友M。
バリバリお仕事もしていて素敵です。
恋愛も・・・ウラヤマシス!(;´Д`)
デザートはこれ。
▼栗を使ったプリンかな?
もうひとつは、これ。
▼「あったかい芋餅と豆腐あいす最中」
黒蜜たっぷりかけて、最中ではさんで頂きます。
このお店、ほんとうに廊下が迷路みたいで、方向音痴のハツにはちょっとお手洗いに行くにも大変でした・・。
あと、お料理やお酒が来るのがちょっと時間かかりすぎだったかな・・。
何回も、「まだですかー?」って聞こうかとおもっちゃった。
個室だから呼び出しボタンあったけど、あんまり意味のなかったような。。
お料理は変わったものが揃っていて素敵でしたよ。
もっと色々試してみたいです。
雰囲気も落ち着いていたので、きっと合コンでも使えると思う。
この日はだいぶ熱い会話にはなが咲きましたね。
こんなに楽しくお仕事をしている人たちを見ると、ハツもがんばろうって思います!
そして、一緒にお仕事させてもらっていて本当にうれしいです。
また近々みなさんで飲みに行きたいですね!
今年も何卒よろしくお願い致します。
おいしかったです。
ごちそうさまでした!

小割烹 おはし (こかっぽうおはし)

コメント