久しぶりに開催された定例会。
ハツの大好きな先輩達と一緒に飲むお酒が最高に好きです。
Yちゃんが鍋が食べたいとかって言うから鍋のお店を探したのですが、
この時期はやっぱり大人気らしく、どこも予約がとれませんでした・・・。
ということで、いつも予約なしでも入れるお店、
「地鶏炭火串と石焼まぜ御飯 肴や ちか坊 (さかなや)」
に行くことに。
Yちゃんが直前で予約をしてくれたみたいで、ありがとうございます。
入り口は狭いのですが、店内はなかなか広いです。
でも通路が狭いので、かなりぎゅうぎゅう。
そして週末だとめっちゃ混んでいるのでまともにあるけないと思います。
料理は一般的な居酒屋で、串焼きと卵かけごはんがおすすめ。
串焼きの中でも一番はこれ。
▼「しいたけとエリンギ」
しいたけはいろんなところで食べますが、ここよりおいしいしいたけは今までであったことないな・・・。
それはそれですごいと思います。

これなんだろう・・。
しかもたべかけだし。
おそらく、オムソバ的ななにかだと思います。

続いても食べかけシリーズ。
▼「小海老の唐揚げ」

▼「温泉卵のシーザーサラダ」
たっぷりたまごですね。

味は普通。

▼「自家製スモークサーモンの炙り焼」
サーモンがアルミホイルにくるまって登場。
これは柔らかくておいしかったです。

▼「卵かけごはん」
やっぱり最後はこれを食べないとなぁ・・・。
〆に最高なんです。はい。

卵をまぜまぜして、鶏がらスープと一緒に頂く。
これは幸せなお味。
あったまりますね。

もういっこ、有名な、
▼「奥久慈卵の究極プリン」
たまーに、売り切れているときもあり。
濃厚系でおいしいです。

お料理はまぁ、おいしいものもあるのですが、
店員さんのサービスの質がめちゃ落ちていました。
料理の間違いの回数が半端ない!!!
何回間違えるんだよって感じでした。
かつ、料理がくるまで30分以上かかる・・・。
ありえないですね。
いくら忙しいとはいえ。
もう、こないなぁと思いました。
このお店は結構よく使っていたので残念です。
はい。
しいたけは違う店舗で食べたいとおもいます。
ごちそうさまでした。
↓今日はまだ何位か見てない

地鶏炭火串と石焼まぜ御飯 肴や ちか坊 (さかなや)
ハツの大好きな先輩達と一緒に飲むお酒が最高に好きです。
Yちゃんが鍋が食べたいとかって言うから鍋のお店を探したのですが、
この時期はやっぱり大人気らしく、どこも予約がとれませんでした・・・。
ということで、いつも予約なしでも入れるお店、
「地鶏炭火串と石焼まぜ御飯 肴や ちか坊 (さかなや)」
に行くことに。
Yちゃんが直前で予約をしてくれたみたいで、ありがとうございます。
入り口は狭いのですが、店内はなかなか広いです。
でも通路が狭いので、かなりぎゅうぎゅう。
そして週末だとめっちゃ混んでいるのでまともにあるけないと思います。
料理は一般的な居酒屋で、串焼きと卵かけごはんがおすすめ。
串焼きの中でも一番はこれ。
▼「しいたけとエリンギ」
しいたけはいろんなところで食べますが、ここよりおいしいしいたけは今までであったことないな・・・。
それはそれですごいと思います。
これなんだろう・・。
しかもたべかけだし。
おそらく、オムソバ的ななにかだと思います。
続いても食べかけシリーズ。
▼「小海老の唐揚げ」
▼「温泉卵のシーザーサラダ」
たっぷりたまごですね。
味は普通。
▼「自家製スモークサーモンの炙り焼」
サーモンがアルミホイルにくるまって登場。
これは柔らかくておいしかったです。
▼「卵かけごはん」
やっぱり最後はこれを食べないとなぁ・・・。
〆に最高なんです。はい。
卵をまぜまぜして、鶏がらスープと一緒に頂く。
これは幸せなお味。
あったまりますね。
もういっこ、有名な、
▼「奥久慈卵の究極プリン」
たまーに、売り切れているときもあり。
濃厚系でおいしいです。
お料理はまぁ、おいしいものもあるのですが、
店員さんのサービスの質がめちゃ落ちていました。
料理の間違いの回数が半端ない!!!
何回間違えるんだよって感じでした。
かつ、料理がくるまで30分以上かかる・・・。
ありえないですね。
いくら忙しいとはいえ。
もう、こないなぁと思いました。
このお店は結構よく使っていたので残念です。
はい。
しいたけは違う店舗で食べたいとおもいます。
ごちそうさまでした。
↓今日はまだ何位か見てない

地鶏炭火串と石焼まぜ御飯 肴や ちか坊 (さかなや)

コメント