■2008年9月11日
日本一の焼き鳥「たつや」@恵比寿
■2008年10月8日
やっぱり落ち着く「たつや」@恵比寿
■2008年10月27日
なんかほっとする焼き鳥とおっちゃん。「たつや」@恵比寿
このお店も登場回数だいぶ多いです。
「たつや」。
大好きな焼き鳥やさんのひとつ。
平日の夜なのに、いつも混んでいます。
地下にも席があるので、いっぱいだったらそっちへ。

でも、このお店は、こんな風に目の前で焼いてるところが見れるのがいいんですよね。

ここの焼き鳥は抜群においしい。
だから売り切れが多いの。
レバー・しろがハツのお気に入り。
味は、たれと塩から選びます。もちろん、塩味。

「つくね」だけはいつもたれ味。

このお店にきたら絶対食べなきゃいけない、
「厚揚げ」。
お醤油としょうがで。

もつ煮込みも頂いちゃいました。
この味噌味がからだにしみるなぁ。

なんか、いつもこのお店に来ると同じメニューを食べている気がします。
おしぼりも取り皿も出さないお店なんてめったにないですけどねw
そんなところがいいのかと思います。
安くておいしいところ!と言ったらここへいくべきでしょう。
初めて行くのには若干ハードル高いかもしれないですが。

ハツは大好きなお店です。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ

日本一の焼き鳥「たつや」@恵比寿
■2008年10月8日
やっぱり落ち着く「たつや」@恵比寿
■2008年10月27日
なんかほっとする焼き鳥とおっちゃん。「たつや」@恵比寿
このお店も登場回数だいぶ多いです。
「たつや」。
大好きな焼き鳥やさんのひとつ。
平日の夜なのに、いつも混んでいます。
地下にも席があるので、いっぱいだったらそっちへ。
でも、このお店は、こんな風に目の前で焼いてるところが見れるのがいいんですよね。
ここの焼き鳥は抜群においしい。
だから売り切れが多いの。
レバー・しろがハツのお気に入り。
味は、たれと塩から選びます。もちろん、塩味。
「つくね」だけはいつもたれ味。
このお店にきたら絶対食べなきゃいけない、
「厚揚げ」。
お醤油としょうがで。
もつ煮込みも頂いちゃいました。
この味噌味がからだにしみるなぁ。
なんか、いつもこのお店に来ると同じメニューを食べている気がします。
おしぼりも取り皿も出さないお店なんてめったにないですけどねw
そんなところがいいのかと思います。
安くておいしいところ!と言ったらここへいくべきでしょう。
初めて行くのには若干ハードル高いかもしれないですが。
ハツは大好きなお店です。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ


コメント