いつもいきなり電話がかかってくるのです。そしてこの日も。
「はっちゃん、もつ鍋食べに行こうよ!」って・・・。
で、この日に行ったのは、「黄金屋」です。
2年前くらいに1回行って以来、行っていない気がする・・・。
場所は恵比寿西口を出て、ウエンディーズとケンタッキーの間の居酒屋街。恵び寿 Y邸と同じビルです。
恵比寿でもつ鍋といえば、蟻月か黄金屋。
かかんにも予約なしで行ってみることに。
20時半くらいに訪問しましたが、1組ウエイトがいました。
でも10分くらい待ってすぐに入れましたね。あら、意外。
店内はちょっと薄暗い雰囲気でテーブルはほぼ全室個室になっています。
以前は高級感あふれるイメージでしたが、なんか今は普通の居酒屋みたいな雰囲気だったな・・・。
有名になりすぎてクオリティさがったのかも。
店員さんのサービスもあんまりよくなかったです。
他の店からヘルプで来てるからわかんない・・みたいに言われました。
いや、他の店からヘルプとかハツにはまったく関係ないから。
コースター・・・これ、なんてかいてあるんでしょう。

お料理はモツ鍋を中心に、その他にも焼き鳥や野菜系など比較的豊富にあると思います。
▼カリカリじゃことホウレン草のサラダ
サラダはハツ好みのものがあんまりなかった。
これはさっぱりドレッシングです。ほうれん草とじゃこは珍しいかも。

▼ネギと明太子とチーズの玉子焼き
これは結構ボリュームありました。

一緒に行ったお方はこれ、すごく気に入ってましたが。
チーズの味はしなかったような・・・??

▼炭火焼 牛シマチョウ
炭火焼は種類が豊富にありました!
小さな鉄板の上でジュージューやかれているものを店員さんが持ってきてくれます。
やわらかくてうまい!!もちろん塩味で。

▼白センマイ刺し
もうちょっと味がほしかったな。
うん。これは微妙でしたww

そしてもつ鍋登場。
最初からこの状態で持ってきてくれます。
あとはぐつぐつ煮て、ニラに火が通ったら食べれるのです。
5分くらいですぐに食べれるのがうれしい。

具はキャベツ、お豆腐、もつ、ニラ・・・・かな。
スープが味噌と醤油から選べます。
この日は味噌をチョイス。
やっぱりもつがおいしくて、2回くらいもつをおかわりした気がしますね。
(′∀`)

でもちょっと残念だったのが、このお店、ごはん系がまったくおいていないこと。
ハツはもつ鍋の〆は麺よりも雑炊派だよ!!!
(-ε-)ブーブー
なのでこの日は麺でがまん。
(結局食べる。)
ドリンクはキール。
メニューにはなかったのですが、作ってくれました。
うん、こうゆうところは素敵です。
ありがとうございます!!
デザートは、杏仁豆腐をチョイス。
その他にもプリンやら黒胡麻アイスやら。

お店のクオリティは下がってたのかもしれないですが、もつはやっぱりおいしかった。
その他の料理は別としてw
もつだけ食べにくればいいと思います!!
でも〆に雑炊食べたい人はNGですね。ww
なんか最後にこんなものくれました。
入浴剤、らしいです。なぜでしょう???
ここで入浴剤というのもよくわかりませんがwww

なにげに蟻月はいったことないから、次回はそっちに行って比較してみたい。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ

黄金屋 恵比寿店 (こがねや)
「はっちゃん、もつ鍋食べに行こうよ!」って・・・。
で、この日に行ったのは、「黄金屋」です。
2年前くらいに1回行って以来、行っていない気がする・・・。
場所は恵比寿西口を出て、ウエンディーズとケンタッキーの間の居酒屋街。恵び寿 Y邸と同じビルです。
恵比寿でもつ鍋といえば、蟻月か黄金屋。
かかんにも予約なしで行ってみることに。
20時半くらいに訪問しましたが、1組ウエイトがいました。
でも10分くらい待ってすぐに入れましたね。あら、意外。
店内はちょっと薄暗い雰囲気でテーブルはほぼ全室個室になっています。
以前は高級感あふれるイメージでしたが、なんか今は普通の居酒屋みたいな雰囲気だったな・・・。
有名になりすぎてクオリティさがったのかも。
店員さんのサービスもあんまりよくなかったです。
他の店からヘルプで来てるからわかんない・・みたいに言われました。
いや、他の店からヘルプとかハツにはまったく関係ないから。
コースター・・・これ、なんてかいてあるんでしょう。
お料理はモツ鍋を中心に、その他にも焼き鳥や野菜系など比較的豊富にあると思います。
▼カリカリじゃことホウレン草のサラダ
サラダはハツ好みのものがあんまりなかった。
これはさっぱりドレッシングです。ほうれん草とじゃこは珍しいかも。
▼ネギと明太子とチーズの玉子焼き
これは結構ボリュームありました。
一緒に行ったお方はこれ、すごく気に入ってましたが。
チーズの味はしなかったような・・・??
▼炭火焼 牛シマチョウ
炭火焼は種類が豊富にありました!
小さな鉄板の上でジュージューやかれているものを店員さんが持ってきてくれます。
やわらかくてうまい!!もちろん塩味で。
▼白センマイ刺し
もうちょっと味がほしかったな。
うん。これは微妙でしたww
そしてもつ鍋登場。
最初からこの状態で持ってきてくれます。
あとはぐつぐつ煮て、ニラに火が通ったら食べれるのです。
5分くらいですぐに食べれるのがうれしい。
具はキャベツ、お豆腐、もつ、ニラ・・・・かな。
スープが味噌と醤油から選べます。
この日は味噌をチョイス。
やっぱりもつがおいしくて、2回くらいもつをおかわりした気がしますね。
(′∀`)
でもちょっと残念だったのが、このお店、ごはん系がまったくおいていないこと。
ハツはもつ鍋の〆は麺よりも雑炊派だよ!!!
(-ε-)ブーブー
なのでこの日は麺でがまん。
(結局食べる。)
ドリンクはキール。
メニューにはなかったのですが、作ってくれました。
うん、こうゆうところは素敵です。
ありがとうございます!!
デザートは、杏仁豆腐をチョイス。
その他にもプリンやら黒胡麻アイスやら。
お店のクオリティは下がってたのかもしれないですが、もつはやっぱりおいしかった。
その他の料理は別としてw
もつだけ食べにくればいいと思います!!
でも〆に雑炊食べたい人はNGですね。ww
なんか最後にこんなものくれました。
入浴剤、らしいです。なぜでしょう???
ここで入浴剤というのもよくわかりませんがwww
なにげに蟻月はいったことないから、次回はそっちに行って比較してみたい。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ

黄金屋 恵比寿店 (こがねや)

コメント