木曜日の夜だけど、六本木にはたくさんの人がいました。
そんな中、訪問したのが、
「Dining&Bar TSUBASA」というお店。
予約をとってもらったので、どんなお店かはまったく知らずに行きました。
ミッドタウンのすぐ近く、3階建ての小さなビルの最上階。
エレベーターも5人くらいしか乗れない小さいやつ。
小さな扉を開けると、元気のいいおばちゃん?がお出迎え。
笑顔がすごく素敵で非常に好感が持てました!
店内は狭いのかと思いきや、80席もあるみたい。

広いし、雰囲気もアットホームな感じなので、飲み会には使えそう。
この日はコース&飲み放題でした!
「アボカド・トマト・モッツァレラのサラダ」

やっぱりアボカドは大人気でしたね!
でもハツは、モッツアレラがすごくいい存在感だったと思ってます。
アボカドも大きいのがごろごろしていて、GOOD!
(とりあいだったけどね!!)
「アンティパスト3品」

・サーモン
・生ハム
・レモン
でした。
これ、あんまり食べないうちになくなったな。
サーモンは食べた気がする。
「チーズの盛り合わせ」

カマンベール、ブルーチーズ、モッツァレラなどなど盛りだくさん。
はちみつが欲しくなった!!
「スパイシーチキン」

骨付きです。
辛くないと思って食べたら辛かったよ。
トマト風味。お肉は柔らかくておいしかったです。
このほかに、牛肉のたたき・きのこソテー・パスタなどが出てきて、4000円飲み放題込みの割にはボリューム満点だったんじゃないでしょうか!
きのこソテーがめちゃおいしかった。
もうきのこの季節だなぁ。
飲み放題のドリンクには、キールがあるというなんとも珍しい。
飲みまくりました。
さらに、シャンパンも登場。(これはたぶん、別途だね。)
(ごちそうさまです。)

デザートは、「杏仁豆腐」。

て、これは杏仁豆腐なんでしょうか。
まぁ、きっとどっかの市販のやつでしょう。
ご飯はまぁまぁだったのに、デザートでちょっとマイナス点。
店員さんはおじさんがもう一人いましたが、その人が最初の1杯をこぼして、それがジャケットに超かかったから、テンション下がりました。
(ハツのじゃないけど。)

まぁ、でもみんなでわいわい、楽しく飲めました!
ドリンク来るのも超早かったし。
ここならまたわいわいやるのにはいいかもしれないです。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ

Dining&Bar TSUBASA (ダイニングアンドバー・ツバサ)
そんな中、訪問したのが、
「Dining&Bar TSUBASA」というお店。
予約をとってもらったので、どんなお店かはまったく知らずに行きました。
ミッドタウンのすぐ近く、3階建ての小さなビルの最上階。
エレベーターも5人くらいしか乗れない小さいやつ。
小さな扉を開けると、元気のいいおばちゃん?がお出迎え。
笑顔がすごく素敵で非常に好感が持てました!
店内は狭いのかと思いきや、80席もあるみたい。
広いし、雰囲気もアットホームな感じなので、飲み会には使えそう。
この日はコース&飲み放題でした!
「アボカド・トマト・モッツァレラのサラダ」
やっぱりアボカドは大人気でしたね!
でもハツは、モッツアレラがすごくいい存在感だったと思ってます。
アボカドも大きいのがごろごろしていて、GOOD!
(とりあいだったけどね!!)
「アンティパスト3品」
・サーモン
・生ハム
・レモン
でした。
これ、あんまり食べないうちになくなったな。
サーモンは食べた気がする。
「チーズの盛り合わせ」
カマンベール、ブルーチーズ、モッツァレラなどなど盛りだくさん。
はちみつが欲しくなった!!
「スパイシーチキン」
骨付きです。
辛くないと思って食べたら辛かったよ。
トマト風味。お肉は柔らかくておいしかったです。
このほかに、牛肉のたたき・きのこソテー・パスタなどが出てきて、4000円飲み放題込みの割にはボリューム満点だったんじゃないでしょうか!
きのこソテーがめちゃおいしかった。
もうきのこの季節だなぁ。
飲み放題のドリンクには、キールがあるというなんとも珍しい。
飲みまくりました。
さらに、シャンパンも登場。(これはたぶん、別途だね。)
(ごちそうさまです。)
デザートは、「杏仁豆腐」。
て、これは杏仁豆腐なんでしょうか。
まぁ、きっとどっかの市販のやつでしょう。
ご飯はまぁまぁだったのに、デザートでちょっとマイナス点。
店員さんはおじさんがもう一人いましたが、その人が最初の1杯をこぼして、それがジャケットに超かかったから、テンション下がりました。
(ハツのじゃないけど。)
まぁ、でもみんなでわいわい、楽しく飲めました!
ドリンク来るのも超早かったし。
ここならまたわいわいやるのにはいいかもしれないです。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
おいしそうーっておもたらくりっく。( ´∀`)つ

Dining&Bar TSUBASA (ダイニングアンドバー・ツバサ)
コメント
コメント一覧 (2)
グルメランキングを検索していて辿り着きました!いつもいろいろと紹介されていてすごいですね〜!食べ歩きの参考になります!
私は今フードコーディネーターのスクール(チュ・ア・レゾン http://foodex.co.jp)でフードの勉強をしています。この学校はカフェのコースやフードスタイリングのコースもあっていろいろなことが学べます。
今はいろいろと食べ歩くのも勉強のうちだと思い、いろんなフードを出来るだけ食べ歩いたり、家で四苦八苦しながら料理しています。
お店の情報をを参考にさせていただきたいのでこれからもお邪魔させていただきますね!
はじめまして!コメントありがとうございました。
フードコーディネーターの学校なんてすごいなぁ。
本格的。
ハツも勉強してみたいですが、完璧に自己流になっています・・。
まぁ、これからも一般的な人間からの目線ということで食べ続けようと思いますwww
素敵なお店あったら是非教えてください♪
今後ともよろしくおねがいします☆