「ニャー・ベトナム・ベトナム館」@恵比寿
に、ディナーで再訪してみました。
最近はものすごくアジアン料理にはまってます。
恵比寿のアジア系を制覇したい。
ベトナム館は、いつも混んでいて、
この日も2階のお座敷はいっぱい!
ここの席に座ってみたかったのになぁ・・・・。;;
団体の人たちがいたので、断念。
奥のテーブル席へ。でも、この席ちょっと狭い。
くつろぐには微妙かも。
次回は絶対にお座敷がいいです。。。
お通しです。
レタスやミズナを甘辛いたれ?につけて頂きます。
居酒屋でいう、キャベツと甘辛味噌、みたいな感じなんでしょうか。
あと、なぜかパン。
これは、、、どうやって食べたらいいんでしょう。
お料理は、やっぱり生春巻き。
「小海老と有機野菜の生春巻き」
これは必須ですね。
みーはーですが、なにか。
中身は、海老、春雨、野菜です。
お肉バージョンもありました。
コレはサラダ。
「蓮の茎のサラダ」
このサラダおいしかったです。
なんか、海老づくしって感じですが・・・。
超さっぱり味!
スープです。
スープは2種類あって、
・スペアリブと野菜の具沢山スープ
・クレソンと海老のすり身のスープ
ハツは、野菜のスープをチョイス。
これ、一見辛そうに見えるんですが、ぜんぜんそんなことないです。
お肉と人参、じゃがいもなどの野菜がやわらかくておいしい!!!
デザートは、
「自家製ココナッツアイスとアボカドの混ぜ混ぜチェー、シントー風」
にチャレンジ。
アボカドのデザートって・・・。
とおもいつつも、ここでふつうのデザートを頼んだら、せっかくベトナム館に来た意味が・・・。
ココナッツアイスはめっちゃおいしかった!
でも、アボカド+ココナッツ=メロン
みたいな味になりました。
なんか、食感もそれに近いものが・・。
なので、絶対にこのデザート食べないと損します!て感じには
おすすめはできませんwww
コメント