さてさて、告知です。
私の母親のような存在のお方、
毎日忙しくお仕事されているようです。
早く飲みに行きましょうね!!!
http://kensuke-miyazaki.blog.drecom.jp/archive/193
==================================
京都大学の副学長が施設長をしている京都大学VBL(ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー)は
明日のリーダーを育成するために様々な取り組みをしています。
京大VBL主催の過去の事例・文部科学省のHPより
その一つのプロジェクトがコチラ↓
これからの社会で活躍したいという熱い想いを持った大勢の学生たち。
その一方で、彼らの熱意を満足させるほどの機会を与えられていない現状。
意欲の高い学生なら誰でも必ず成長する最高の場
それが「京都大学VBL グローバルリーダー育成カップ」。
大学が門戸を開き、日本を代表する企業も力を入れる。
京都大学に日本のリーディングカンパニーたちが集まる。
企業で活躍するプロフェッショナルから直接講義を受けることができる。
皆さんの成長のために全力でアドバイスをし、サポートもしてくれる。
世界に羽ばたく明日のグローバルリーダーを必ず誕生させる。
2泊3日。
たったそれだけの間で、ビジネスの基礎から教え、
ビジネスを立ち上げられるレベルにまで成長する。
全国から集まったすごい仲間と出会い、心が熱くなる。
一生付き合う仲間ができる。
ビジネスを全く知らなくても、講習会で脳ミソに汗をかかせて楽しみながら吸収できる。
何も知らなくてもいい。これからできるようになればいい。熱意があればそれでいい。
そして、最後に参加者全員で競い合うグループ対抗のビジネスプランコンテストを開催。
優勝チームには賞金100万円。
優秀者にはスタンフォード大学への研修権も与えられる。
シリコンバレーで世界を代表する企業を訪問し、グローバルリーダーたちとも出会える。
新たな世界が待っている。
時代を変えたいという熱い思いと、志をもった皆さんの挑戦をお待ちしています。
*********
光栄にも今年はこのイベントの運営事務局を務めさせて頂くことになりました。
これまでも、多くの学生たちが成長していくところを見てきました。
全く何もできない、何も知らないような学生たちが、見る見るうちに
成長していく様を見て学生たちの可能性を感じていました。
意欲があれば必ず伸びる。
本当にそうだと思います。このイベントは何も知らないところから
大きく成長させるものなので、是非全国の学生に参加して頂きたいと思っています。
商学部、経営学部の人だけではなく、教育学部、医学部、文学部、理工学部の
人たちまでがスムーズに参加できるような内容になっています。
これからの社会に何か大きな貢献をしたい!
そんな想いだけあれば十分です。
三井物産、リクルートを始めとする大手企業から新進気鋭のベンチャー企業まで
多くの企業が皆さんの成長のために力を注ぎます。
他にこんなチャンスは絶対にありませんし、飛躍的な成長を保障します。
==================================
以上、興味のある学生さん。
こんな機会めったにないですね。
私は残念ながらもう学生じゃないのです。
私の分まで活躍してほしいです。
悩んでる暇はないでしょう?
明日のリーダーを育成するために様々な取り組みをしています。
京大VBL主催の過去の事例・文部科学省のHPより
その一つのプロジェクトがコチラ↓
これからの社会で活躍したいという熱い想いを持った大勢の学生たち。
その一方で、彼らの熱意を満足させるほどの機会を与えられていない現状。
意欲の高い学生なら誰でも必ず成長する最高の場
それが「京都大学VBL グローバルリーダー育成カップ」。
大学が門戸を開き、日本を代表する企業も力を入れる。
京都大学に日本のリーディングカンパニーたちが集まる。
企業で活躍するプロフェッショナルから直接講義を受けることができる。
皆さんの成長のために全力でアドバイスをし、サポートもしてくれる。
世界に羽ばたく明日のグローバルリーダーを必ず誕生させる。
2泊3日。
たったそれだけの間で、ビジネスの基礎から教え、
ビジネスを立ち上げられるレベルにまで成長する。
全国から集まったすごい仲間と出会い、心が熱くなる。
一生付き合う仲間ができる。
ビジネスを全く知らなくても、講習会で脳ミソに汗をかかせて楽しみながら吸収できる。
何も知らなくてもいい。これからできるようになればいい。熱意があればそれでいい。
そして、最後に参加者全員で競い合うグループ対抗のビジネスプランコンテストを開催。
優勝チームには賞金100万円。
優秀者にはスタンフォード大学への研修権も与えられる。
シリコンバレーで世界を代表する企業を訪問し、グローバルリーダーたちとも出会える。
新たな世界が待っている。
時代を変えたいという熱い思いと、志をもった皆さんの挑戦をお待ちしています。
*********
光栄にも今年はこのイベントの運営事務局を務めさせて頂くことになりました。
これまでも、多くの学生たちが成長していくところを見てきました。
全く何もできない、何も知らないような学生たちが、見る見るうちに
成長していく様を見て学生たちの可能性を感じていました。
意欲があれば必ず伸びる。
本当にそうだと思います。このイベントは何も知らないところから
大きく成長させるものなので、是非全国の学生に参加して頂きたいと思っています。
商学部、経営学部の人だけではなく、教育学部、医学部、文学部、理工学部の
人たちまでがスムーズに参加できるような内容になっています。
これからの社会に何か大きな貢献をしたい!
そんな想いだけあれば十分です。
三井物産、リクルートを始めとする大手企業から新進気鋭のベンチャー企業まで
多くの企業が皆さんの成長のために力を注ぎます。
他にこんなチャンスは絶対にありませんし、飛躍的な成長を保障します。
==================================
以上、興味のある学生さん。
こんな機会めったにないですね。
私は残念ながらもう学生じゃないのです。
私の分まで活躍してほしいです。
悩んでる暇はないでしょう?
コメント
コメント一覧 (2)
TITLE: 熱いメッセージですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや〜意外と熱いんですね(笑)学生の頃適当にしてた身としては痛い話ですが・・・
仮に今学生だったら速攻参加してます。
TITLE: いたるさん
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
熱い・・・熱い・・・のかな???www
私も学生のころはてきとーーでした。汗
確かに、今学生なら参加しますね!今その気持ちをもっている学生さんはうらやましいです。