098/200
麻布十番にまたひとつ、素敵な和食店を見つけました。
行ってきたのは、「麻布十番 お川」。

麻布十番駅から徒歩3分ほど、ビルの2階にあるこちらのお店。
真っ白な暖簾が目印です。

店内はカウンター8席にテーブル4席。

麻布十番の和食というとちょっとハードルが高い感じがしますが、
大将がとっても気さくでほっと寛げます。

まずは、こちらの泡。日本産なんですね、珍しい。

少人数の貸切にも良さそう!

お任せコースは8500円〜18000円まで。
この日は12000円のコースをお願いしました。
最初は美しい盛り合わせからスタート。

鱧の皮、オイルサーディン、さつま芋に子持ち鮎煮びたし、蛸の柔らか煮、などなど。
これだけでお酒がどんどん進んじゃいます。



そして、お椀。

中には鱧!色合いもとってもきれい。

優しいお出汁にほわっほわの鱧がたまりません。からだに染みる…!

もちろん、お酒は日本酒をいただきます。

こちらは、くじらのベロ!

しゅわっと、そしてねっとりした食感で、初めての体験。

続いては、お刺身の盛り合わせ。

鮪のカマのお刺身って珍しくないですか?きれいなサシが入って、美味しい〜。
鯛、イシガレイの昆布締め。

続く日本酒は黒龍です。

こちらは、胡麻豆腐のまわりに胡桃をつけて揚げたもの。

中はとろ〜り、外はサックサク食感が美味しい。

鰤の粕漬けに舞茸と銀杏を合わせた、秋らしい一皿。

香りもとてもいいです。


こちらは、松茸に焼き茄子を合わせてずんだのソースで仕上げた一皿。

さらに、牡蠣と雲丹という最強の組み合わせ。


日本酒は、澤屋まつもと。

こちらも珍しい一品。

焼き芋の糠漬けで肉を巻いて、上にさつま芋のスライスをたっぷり盛り付け。

〆のごはんは大きな土鍋の炊き込みご飯。



細かく骨をとって、丁寧に仕上げてくれます。

優しい味わいが絶品。


美しいお吸い物にも癒される。

最後は甘味をいただきます。

季節の食材をふんだんに使ったお料理は見た目も美しくて、
おいしくて大満足。
しっぽりデートもよし、会食にも重宝するお店です。
ごちそうさまでした!
麻布十番にまたひとつ、素敵な和食店を見つけました。
行ってきたのは、「麻布十番 お川」。

麻布十番駅から徒歩3分ほど、ビルの2階にあるこちらのお店。
真っ白な暖簾が目印です。

店内はカウンター8席にテーブル4席。

麻布十番の和食というとちょっとハードルが高い感じがしますが、
大将がとっても気さくでほっと寛げます。

まずは、こちらの泡。日本産なんですね、珍しい。

少人数の貸切にも良さそう!

お任せコースは8500円〜18000円まで。
この日は12000円のコースをお願いしました。
最初は美しい盛り合わせからスタート。

鱧の皮、オイルサーディン、さつま芋に子持ち鮎煮びたし、蛸の柔らか煮、などなど。
これだけでお酒がどんどん進んじゃいます。



そして、お椀。

中には鱧!色合いもとってもきれい。

優しいお出汁にほわっほわの鱧がたまりません。からだに染みる…!

もちろん、お酒は日本酒をいただきます。

こちらは、くじらのベロ!

しゅわっと、そしてねっとりした食感で、初めての体験。

続いては、お刺身の盛り合わせ。

鮪のカマのお刺身って珍しくないですか?きれいなサシが入って、美味しい〜。
鯛、イシガレイの昆布締め。

続く日本酒は黒龍です。

こちらは、胡麻豆腐のまわりに胡桃をつけて揚げたもの。

中はとろ〜り、外はサックサク食感が美味しい。

鰤の粕漬けに舞茸と銀杏を合わせた、秋らしい一皿。

香りもとてもいいです。


こちらは、松茸に焼き茄子を合わせてずんだのソースで仕上げた一皿。

さらに、牡蠣と雲丹という最強の組み合わせ。


日本酒は、澤屋まつもと。

こちらも珍しい一品。

焼き芋の糠漬けで肉を巻いて、上にさつま芋のスライスをたっぷり盛り付け。

〆のごはんは大きな土鍋の炊き込みご飯。



細かく骨をとって、丁寧に仕上げてくれます。

優しい味わいが絶品。


美しいお吸い物にも癒される。

最後は甘味をいただきます。

季節の食材をふんだんに使ったお料理は見た目も美しくて、
おいしくて大満足。
しっぽりデートもよし、会食にも重宝するお店です。
ごちそうさまでした!
コメント