102/200
またひとつ、素敵なレストランを見つけました。
広尾の「ランベリー」。

西麻布の交差点から徒歩5分ほど、通りを少し入った場所に佇むこちらのお店。

輝いている看板が目印です。

店内はなんという華やかでゴージャス…。これは女子は喜んじゃいますね。


奥にはソファのカップルシートもありました。

まずは泡で乾杯です。

壁の大きなガラスから、シェフが調理している様子が見えるんです。

コースの最初は、胡瓜のジュレ。胡瓜の鮮やかなグリーンが美しいです。

アンチョビのクリームをアクセントに。

見てください、このアートな一皿。
一皿というより作品という感じです。


そして、こちらが主役の松茸のフリットです。

クリスマス島の塩と青柚子を添えて、いただきます。
サクサクの衣と松茸の香りがたまりません…!

ワインはこちらをいただきました。

続くのもまたアート作品。

活け雲丹と山梨県産トウモロコシを使ったスープです。


この鉄の器の中に、パンが入っているんですよ。

こんな形でふっわふわ…!

ワインもどんどん進んじゃいます。

栃木県産2種のイチジクとフランス産セップのソテー。

イチジクの甘味と酸味がちょうどいいです。

ワインのペアリングも抜群です。

魚料理は、色鮮やかなお皿で登場。

こちら活〆鮃なんです。
ふわっふわで柔らかく、口の中でふわっととろけます。
まるでお肉のよう…、美味しかったです。

メインに合わせるのは、こちらの赤。

お肉料理派、ホロホロ鶏むね肉のロティ。


皮はパリッと、お肉はジューシーに。

デザートは、メロンシャインマスカット。

さらに焼き菓子とコーヒーでまったり。




お店の奥にはバースペースがあって、ちょっと1杯にも使えちゃうんです。
ここはムードある…!

お料理はどれもアーティスティックでワインもお料理と相性抜群のチョイス、
そして雰囲気も最高でした。
ごちそうさまでした。
またひとつ、素敵なレストランを見つけました。
広尾の「ランベリー」。

西麻布の交差点から徒歩5分ほど、通りを少し入った場所に佇むこちらのお店。

輝いている看板が目印です。

店内はなんという華やかでゴージャス…。これは女子は喜んじゃいますね。


奥にはソファのカップルシートもありました。

まずは泡で乾杯です。

壁の大きなガラスから、シェフが調理している様子が見えるんです。

コースの最初は、胡瓜のジュレ。胡瓜の鮮やかなグリーンが美しいです。

アンチョビのクリームをアクセントに。

見てください、このアートな一皿。
一皿というより作品という感じです。


そして、こちらが主役の松茸のフリットです。

クリスマス島の塩と青柚子を添えて、いただきます。
サクサクの衣と松茸の香りがたまりません…!

ワインはこちらをいただきました。

続くのもまたアート作品。

活け雲丹と山梨県産トウモロコシを使ったスープです。


この鉄の器の中に、パンが入っているんですよ。

こんな形でふっわふわ…!

ワインもどんどん進んじゃいます。

栃木県産2種のイチジクとフランス産セップのソテー。

イチジクの甘味と酸味がちょうどいいです。

ワインのペアリングも抜群です。

魚料理は、色鮮やかなお皿で登場。

こちら活〆鮃なんです。
ふわっふわで柔らかく、口の中でふわっととろけます。
まるでお肉のよう…、美味しかったです。

メインに合わせるのは、こちらの赤。

お肉料理派、ホロホロ鶏むね肉のロティ。


皮はパリッと、お肉はジューシーに。

デザートは、メロンシャインマスカット。

さらに焼き菓子とコーヒーでまったり。




お店の奥にはバースペースがあって、ちょっと1杯にも使えちゃうんです。
ここはムードある…!

お料理はどれもアーティスティックでワインもお料理と相性抜群のチョイス、
そして雰囲気も最高でした。
ごちそうさまでした。
コメント