128/250
西麻布でお鮨ってあんまり食べたことなかったかも。
鮨ツウなお方が、お店を貸し切りで予約してくれたのでみんなで行ってきました!
「鮨葵」。

西麻布の交差点からすぐ。店内は20席で広々としたカウンターとテーブル席がありました。



最初から握りの中トロが登場。


続いて、前菜を盛り合わせでいただきます。

もちろんお酒は日本酒。飲み放題なのに色々な種類を出していただいて、感激。

続く握りは鰯。ネギしょうがをあわせていただきます。


白イカは、山ワサビを効かせて。

こちらは、つぶ貝。


さらに、お酒が進む小鉢が…。
真鯛の酒盗、鱧とじゅんさい、もずくとめかぶ。

ほわほわの鱧にぷちっとした食感のじゅんさい、最高です。


雲丹は、握りではなく殻のまま!

スプーンですくって、濃厚な雲丹をいただきます。


美しい、小肌。


時しらず。



いくらは、小鉢でごはんとあわせていただきます。



ここで茶わん蒸し。


漬け鮪。



どんどん出てくる握りに、記憶が追い付いておりませんが、こちらは穴子。




貸切のカウンターは圧巻ですな…!



ということで、お酒もお鮨も大満足。
優しい大将なので、西麻布でお鮨って敷居が高いと思っている方にもおススメですよ。
ごちそうさまでした!
西麻布でお鮨ってあんまり食べたことなかったかも。
鮨ツウなお方が、お店を貸し切りで予約してくれたのでみんなで行ってきました!
「鮨葵」。

西麻布の交差点からすぐ。店内は20席で広々としたカウンターとテーブル席がありました。

この日は大将の目の前の特等席!おまかせコースでいただきました。

まずは、しじみ汁でスタンバイ。

最初から握りの中トロが登場。


続いて、前菜を盛り合わせでいただきます。

もちろんお酒は日本酒。飲み放題なのに色々な種類を出していただいて、感激。

続く握りは鰯。ネギしょうがをあわせていただきます。


白イカは、山ワサビを効かせて。

こちらは、つぶ貝。


さらに、お酒が進む小鉢が…。
真鯛の酒盗、鱧とじゅんさい、もずくとめかぶ。

ほわほわの鱧にぷちっとした食感のじゅんさい、最高です。


雲丹は、握りではなく殻のまま!

スプーンですくって、濃厚な雲丹をいただきます。


美しい、小肌。


時しらず。



いくらは、小鉢でごはんとあわせていただきます。



ここで茶わん蒸し。


漬け鮪。



どんどん出てくる握りに、記憶が追い付いておりませんが、こちらは穴子。




貸切のカウンターは圧巻ですな…!



ということで、お酒もお鮨も大満足。
優しい大将なので、西麻布でお鮨って敷居が高いと思っている方にもおススメですよ。
ごちそうさまでした!
コメント