035/250
久しぶりに川崎へ。
行ってきたのは、「浜焼太郎 川崎仲見世通り店」。
浜焼きってなんだかテンション上がっちゃうのは、ハツだけでしょうか。

川崎駅から徒歩3分。
週末の川崎は本当に人が多いですね…!
日曜日の17時くらいに訪問しましたが、街は人でいっぱいでしたよ。

お店の外観から、結構ワイワイしているのかなぁと思いきや、
お客さんは大人も多くて、楽しく飲める雰囲気でしたね。

席数は45席ほどで、2階にもテーブルがありましたね。

サワーで乾杯したあとは、テーブルの上にセッティングされた網で浜焼きをいただきます。

メニューはこちら。
浜焼き以外にもお刺身やサラダ、おつまみ、そして揚げものやお鍋まで盛りだくさん!

この季節は、お鍋のオリジナルメニューも揃っています!
あんこう鍋が食べられるって言うのも嬉しいですね。この日は売り切れでしたけどw

ぜひ最初にオーダーして頂いのは、浜焼きの貝盛り。

貝のひとつひとつが、とっても大きい!
ホタテに、蛤、そしてサザエなど盛りだくさん。

まずは大きな帆立から焼いていきます。

身は肉厚でぷりっぷり!
網の上でじっくり火を通して、貝汁をこぼさないように気を付けていただきましょう。

日本酒と一緒に楽しみたい、活さざえ壺焼き。
肝までしっかり、頂きます!

サラダは、大好物のお豆腐をチョイスして、「海鮮豆腐サラダ」。

お豆腐に、サーモンやマグロ、シラスなどがトッピングされた海鮮酒場ならではのサラダです。

お刺身は盛り合わせで、色々いただきます。

これも大好きな一品、カニクリームコロッケ。

続いてオーダーしたのは、
ぷりっとした食感が美味しい、炙りイカげそマヨ。

最高の酒のアテになる、カニミソ。

まぁこれは間違いなく、美味しいんですけどねw

〆に頂いたのは、もつ鍋です。
あんこう鍋をオーダーしたのですが、残念ながら売り切れだったので。
でも、こんなに大きなもつがたくさん入ったお鍋、美味しそう!

もやしとニラ、キャベツなどのたっぷり野菜に、コラーゲンたっぷりのモツ。

土鍋にじっくり火を通し、ニラがしんなりしたら食べごろ。

醤油ベースのスープに、お肉や野菜の旨味がたっぷり染み込みます。

10分程で完成です。
本当にモツが大きくて存在感ある!

〆は麺をチョイス。つるんとしたのどごしの細麺をいただきます。

たらふく海鮮を堪能した後は、バニラアイスをペロリと完食。

魚介の味そのものを豪快に楽しめる浜焼きは、食べる楽しみはもちろん、
自分で焼き上げる楽しみや見た目の楽しみも盛りだくさん。
是非、みんなでワイワイ楽しみたい時に訪れてみてください。
ごちそうさまでした。
久しぶりに川崎へ。
行ってきたのは、「浜焼太郎 川崎仲見世通り店」。
浜焼きってなんだかテンション上がっちゃうのは、ハツだけでしょうか。

川崎駅から徒歩3分。
週末の川崎は本当に人が多いですね…!
日曜日の17時くらいに訪問しましたが、街は人でいっぱいでしたよ。

お店の外観から、結構ワイワイしているのかなぁと思いきや、
お客さんは大人も多くて、楽しく飲める雰囲気でしたね。

席数は45席ほどで、2階にもテーブルがありましたね。

サワーで乾杯したあとは、テーブルの上にセッティングされた網で浜焼きをいただきます。

メニューはこちら。
浜焼き以外にもお刺身やサラダ、おつまみ、そして揚げものやお鍋まで盛りだくさん!

この季節は、お鍋のオリジナルメニューも揃っています!
あんこう鍋が食べられるって言うのも嬉しいですね。この日は売り切れでしたけどw

ぜひ最初にオーダーして頂いのは、浜焼きの貝盛り。

貝のひとつひとつが、とっても大きい!
ホタテに、蛤、そしてサザエなど盛りだくさん。

まずは大きな帆立から焼いていきます。

身は肉厚でぷりっぷり!
網の上でじっくり火を通して、貝汁をこぼさないように気を付けていただきましょう。

日本酒と一緒に楽しみたい、活さざえ壺焼き。
肝までしっかり、頂きます!

サラダは、大好物のお豆腐をチョイスして、「海鮮豆腐サラダ」。

お豆腐に、サーモンやマグロ、シラスなどがトッピングされた海鮮酒場ならではのサラダです。

お刺身は盛り合わせで、色々いただきます。

これも大好きな一品、カニクリームコロッケ。

続いてオーダーしたのは、
ぷりっとした食感が美味しい、炙りイカげそマヨ。

最高の酒のアテになる、カニミソ。

まぁこれは間違いなく、美味しいんですけどねw

〆に頂いたのは、もつ鍋です。
あんこう鍋をオーダーしたのですが、残念ながら売り切れだったので。
でも、こんなに大きなもつがたくさん入ったお鍋、美味しそう!

もやしとニラ、キャベツなどのたっぷり野菜に、コラーゲンたっぷりのモツ。

土鍋にじっくり火を通し、ニラがしんなりしたら食べごろ。

醤油ベースのスープに、お肉や野菜の旨味がたっぷり染み込みます。

10分程で完成です。
本当にモツが大きくて存在感ある!

〆は麺をチョイス。つるんとしたのどごしの細麺をいただきます。

たらふく海鮮を堪能した後は、バニラアイスをペロリと完食。

魚介の味そのものを豪快に楽しめる浜焼きは、食べる楽しみはもちろん、
自分で焼き上げる楽しみや見た目の楽しみも盛りだくさん。
是非、みんなでワイワイ楽しみたい時に訪れてみてください。
ごちそうさまでした。
浜焼太郎 川崎仲見世通り店 (居酒屋 / 京急川崎駅、川崎駅、八丁畷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
コメント