077/250
金曜日だというのに、ひとりぼっちになってしまって、街がワイワイしているのが羨ましいから、
「誰かハツと飲んでください…」ってFacebookにアップしたら、お誘い頂きました!
久しぶりに行ってきたのは、「広尾 七代目松五郎」。
太陽と音と食のblogのTさんと、超常連さんのKさんと、女子力高い男子のTくん、そしてハツの4人で。

広尾駅から徒歩4分。西麻布方面へ歩いていくと看板があります。
お店は地下、階段を下って店内に入ると、静かな広尾の街の雰囲気から一転、明るいアメリカンダイナーな雰囲気が広がります。

すき焼きバルということで、すき焼きを今風にアレンジしたお鍋が名物。
その他、バルというだけあってワインに合う様々なお料理が揃っています。
お通しがこの野菜なんですが、ソースがとっても美味しい。
しかもキャベツがおかわり自由という嬉しいサービスも。

500円というワンコインでオーダーできるおつまみも豊富。
こちらは、「青菜のナムル」。

そして「おつまみチャンジャチーズ」はごま油の風味が抜群。ワイン泥棒な一品です。

ということで、白ワインをオーダー。お店の方に相談して好みのものをチョイスして頂けます。

こちらは人気のポテト。ポテトの種類とソースをお好みで選べます!
この日は定番の細長カットのシューストリングスに、BBQソースとチーズそして胡椒をたっぷりとかけたジャンクソース。このB級感、たまりませんw

すき焼きバルですが、ステーキもおススメ!
「ブラック&ブルーステーキ」。

黒毛牛ランプを使ったNYスタイルのステーキです。
表面はこんがり中は極レアで、口の中でとろけます…!

「アナゴとアボカドのフィッシュ&チップス」。
サクサクのアナゴフリットとトロッとクリーミーなアボカド、食感のギャップが楽しい。

前回も食べた「フレッシュマッシュルームサラダ」。

この自家製のドレッシングが本当に美味しい。たっぷりかかっているから濃いかな〜と思いきや、全然大丈夫。

女子力が高いTくんが野菜食べたいといってオーダーした、「大根のステーキ」。

この厚さ!なのにとっても柔らかくてすーっと切れちゃう。
松五郎のオープン当初からの人気メニューなんだそう。ソースはバター醤油です。

アヒージョはモツがたっぷり!

ぷるんと柔らかいモツに、サクサクバケットを合わせて。

そしてお待ちかねは、名物「特選牛すき鍋」。

この日は塩すき鍋をチョイスしました!
厳選した黒毛牛のリブロースがたっぷり入った贅沢なお鍋。見た目も美しい。

一口目はお店の方が丁寧に仕上げてくれます。
レアで仕上げたお肉に白ネギなどの薬味を巻いていただきます。
この食べ方が、肉の旨みを最大限に感じられるんだとか。まさに至福。

残りのお肉はもう、自由に好きなだけ食べましょう!

卵にも拘っていて、濃厚な味はお肉にしっかり絡みます。

そして最後は冷や汁をいただきました。

これが美味しく感じる季節になりましたねぇ。しみじみ。もう夏はすぐそこ!

すき焼きというとちょっと畏まってしまってハードル高いかなと思いきや、
ここはカジュアルに楽しめるから、最初のデートなんかにも使えると思います。
カウンターもあるので、ひとりでふらっと1杯なんかも〇。
ハツもまた遊びに来ます。ごちそうさまでした!
金曜日だというのに、ひとりぼっちになってしまって、街がワイワイしているのが羨ましいから、
「誰かハツと飲んでください…」ってFacebookにアップしたら、お誘い頂きました!
久しぶりに行ってきたのは、「広尾 七代目松五郎」。
太陽と音と食のblogのTさんと、超常連さんのKさんと、女子力高い男子のTくん、そしてハツの4人で。

広尾駅から徒歩4分。西麻布方面へ歩いていくと看板があります。
お店は地下、階段を下って店内に入ると、静かな広尾の街の雰囲気から一転、明るいアメリカンダイナーな雰囲気が広がります。

すき焼きバルということで、すき焼きを今風にアレンジしたお鍋が名物。
その他、バルというだけあってワインに合う様々なお料理が揃っています。
お通しがこの野菜なんですが、ソースがとっても美味しい。
しかもキャベツがおかわり自由という嬉しいサービスも。

500円というワンコインでオーダーできるおつまみも豊富。
こちらは、「青菜のナムル」。

そして「おつまみチャンジャチーズ」はごま油の風味が抜群。ワイン泥棒な一品です。

ということで、白ワインをオーダー。お店の方に相談して好みのものをチョイスして頂けます。

こちらは人気のポテト。ポテトの種類とソースをお好みで選べます!
この日は定番の細長カットのシューストリングスに、BBQソースとチーズそして胡椒をたっぷりとかけたジャンクソース。このB級感、たまりませんw

すき焼きバルですが、ステーキもおススメ!
「ブラック&ブルーステーキ」。

黒毛牛ランプを使ったNYスタイルのステーキです。
表面はこんがり中は極レアで、口の中でとろけます…!

「アナゴとアボカドのフィッシュ&チップス」。
サクサクのアナゴフリットとトロッとクリーミーなアボカド、食感のギャップが楽しい。

前回も食べた「フレッシュマッシュルームサラダ」。

この自家製のドレッシングが本当に美味しい。たっぷりかかっているから濃いかな〜と思いきや、全然大丈夫。

女子力が高いTくんが野菜食べたいといってオーダーした、「大根のステーキ」。

この厚さ!なのにとっても柔らかくてすーっと切れちゃう。
松五郎のオープン当初からの人気メニューなんだそう。ソースはバター醤油です。

アヒージョはモツがたっぷり!

ぷるんと柔らかいモツに、サクサクバケットを合わせて。

そしてお待ちかねは、名物「特選牛すき鍋」。

この日は塩すき鍋をチョイスしました!
厳選した黒毛牛のリブロースがたっぷり入った贅沢なお鍋。見た目も美しい。

一口目はお店の方が丁寧に仕上げてくれます。
レアで仕上げたお肉に白ネギなどの薬味を巻いていただきます。
この食べ方が、肉の旨みを最大限に感じられるんだとか。まさに至福。

残りのお肉はもう、自由に好きなだけ食べましょう!

卵にも拘っていて、濃厚な味はお肉にしっかり絡みます。

そして最後は冷や汁をいただきました。

これが美味しく感じる季節になりましたねぇ。しみじみ。もう夏はすぐそこ!

すき焼きというとちょっと畏まってしまってハードル高いかなと思いきや、
ここはカジュアルに楽しめるから、最初のデートなんかにも使えると思います。
カウンターもあるので、ひとりでふらっと1杯なんかも〇。
ハツもまた遊びに来ます。ごちそうさまでした!
コメント