057/250

渋谷と表参道のちょうど間くらいにあった、ビーコン。
ハツはランチでしか行ったことがなかったのですが、いつの間にかお店が変わっていた…!

みなさんご存じでしたか?
運営は同じ会社さんですが、まだ一段とオシャレにグレードアップしたダイニングになりました。
その名も、「CRISTA」。

IMG_7224


渋谷の駅前をちょっと離れると、こんなに落ち着いてしまうんだから素敵。
IMG_7228


ビーコンの時にはなかった、テラスのソファ席。
今はまだちょっと寒いけど、今年の夏はここでワイワイしたい!
IMG_7234



IMG_7232


こんな広々としたテラスは都心ってあんまりないから重宝する〜。
IMG_7233


店内は120席ととても広いのですが、ダイニングフロアの他、個室や食事もできるバーカウンターまで。
バーは夜遅めまで営業しているから、ちょっと1杯もOK。
IMG_7230


灯りを少し落としてある大人な雰囲気。お客さんは外国の方が多くて、日本じゃないみたいだったw
IMG_7229


大きなセラーにはたくさんのワイン!珍しいものも多数揃っているんだとか。
IMG_7236


この日は4名で予約していただきました。
IMG_7238


乾杯のドリンクは、季節のフルーツを使ったマティーニをいただきました。
この日はハツの大好物、キウイを使ったカクテルでした。嬉しい!
IMG_7244


夏に向けて、爽やかなモヒートもおススメ。早く夏こないかな〜w
IMG_7246


IMG_7247



気になるお料理ですが、コースとアラカルトの両方用意されています。
この日はお店の方と色々相談しながらアラカルトで頂くことにしました!
IMG_7253


まずは魚介からスタート!
IMG_7254


さすがアメリカン!と言わんばかりの豪快なシーフードプラッター。
IMG_7267


大きなロブスターのまわりには、パーナ貝や蛤、帆立などの貝類、そしてタラバ蟹まで!
3種類のソースをお好みで合わせていただきます。
IMG_7262


これはもう、白ワイン飲むっきゃないでしょう!
ソムリエチョイスの白ワインをいただきました。
IMG_7268


テーブルもにぎやかになって、会話も弾む。
IMG_7270


続いては、「マグロとアボカドのタルタル パパダム コチジャンドレッシング」。
IMG_7273


アボカドと鮪はテーブルでスタッフの方が混ぜて仕上げてくれます。
クリーミーなアボカドに合わせるのはコチュジャンを使ったソースでいいアクセントに。
IMG_7276


パンは香ばしくトーストされていて、バターも美味しい。
IMG_7278


サラダはやっぱり定番の「クリスタ シーザーサラダ」をチョイス。
IMG_7281


シンプルだけど、たっぷりのチーズが美味しい。安定感あるなー。
IMG_7280


続くメインに向けて、ワインは赤へシフト。
IMG_7284


まずはお魚料理から。「メカジキのグリルとレモンリゾット」。
IMG_7286


レモンの風味でさっぱりと頂くリゾットがこれまた絶品。
IMG_7288


メカジキもしっとりとジューシーで美味しかったです。
IMG_7289


そしてもちろんお肉も食べますよ!
チョイスしたのは、「サーロイン  CAB  アメリカ」の300グラム。
IMG_7290


トラディショナルなアメリカンを感じられる、シンプルだけどお肉の味をそのまま楽しむステーキ。
IMG_7291


サイドディッシュに選んだマッシュポテトの形がかわいすぎ!
中央のニンニクは要注意ですねw
IMG_7292



IMG_7297


こちらもサイドディッシュの芽キャベツ。
IMG_7301


IMG_7299


4人でシェアするスタイルなので、色々オーダーできてうれしい!
IMG_7295


この厚さにも関わらずとても柔らかく火入れがされていて、美味しい。まさに至福。
IMG_7303


ガッツリお肉を頂いたあとでもスイーツは別腹。
IMG_7307


ニューヨークチーズケーキ、定番なんだけれどもやっぱり外せない。
IMG_7306



IMG_7310


コーヒーを飲みながらスイーツまで堪能して、大満足。
IMG_7312


周りのお客さんも大人が多くて、渋谷にいることを忘れてしまいそうな雰囲気です。
デートはもちろん、カジュアルな会食にも使えそう。
カウンターはひとりのお客さんも多いので、ちょい飲みにもおススメです。でも夏はやっぱりテラスかな!

休日ランチにテラスっていうの、今年やりたいと思いますw
ごちそうさまでした。

CRISTAダイニングバー / 渋谷駅表参道駅明治神宮前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8