121/250
初めて、instagramからお店を知り、気になりはじめてついにお店に行ってきました。
六本木に去年の12月にオープンしたフレンチバル「CORCULUM(コルクルム)」。

最寄り駅は乃木坂か六本木。細い路地を入って行くと行き止まりにぶつかるのですが、そこにあるお店がこちらです。レンガ造りの可愛らしい外観。

中に入ってみると、落ち着いたウッディな作りで、カジュアルな雰囲気です。
席数は47席で、この日は入口付近で立食パーティも行われていました。奥には個室もあり、結構色々と使える穴場!

メニュはこんな感じで、前菜はワインに合うものが揃っています。

野菜を使ったお料理が多くて、女子ウケもバッチリ。

メインには、牛や豚の他に鴨やラムなども。


まずはワインから。この一番左のワインをいただきました。これがめちゃウマで感激!

まずはアミューズから。

キノコや蕪のマリネと自家製のパン。

続いて、ワインに合わせて鶏白レバームース。
しっとり濃厚なレバーのムースはバケットが進みますね!

欠かせない、スパイシーポテトフライ。
ケイジャンスパイスがイイ感じに効いているのと、揚げが絶妙で、サックサクの食感が最高。

お店のおススメがこちら。「本日の畑〜農園からの贈り物〜」という一皿。

30〜40種類の色々な野菜を、様々な調理方法で1皿に仕上げたもの。その日によって変わる野菜はまさに、一食一会!

こちらもおススメ、「バイオピクシー玉子とフォアグラの茶碗蒸し」。

こうゆう贅沢な茶わん蒸し、最近とっても多いですね!
こちらも例外なく美味しくて、香ばしくポワレしたフォアグラとコンソメ、そして濃厚な卵を使った茶碗蒸しです。

ワインは2本目へw

続いてのお料理は、本日のキッシュ。

旬の食材を使った日替わりのキッシュ、この日はしらすたっぷりでした!

お肉は色々迷った結果、「鴨のハンバーグ」をチョイス。

こちらも野菜たっぷり!そしてハンバーグにはトリュフがかかっていて、赤ワインのソースでいただきます。

鴨の肉汁があふれ出す、とってもジューシーなハンバーグです。

〆には、リゾットまで頂いちゃいました。


ワインを飲みまくる我らに、お店の方が面白い1本があると教えてくれました。

なんとこれ、ワインじゃなくて日本酒なんですね。

飲むつもりはなかったのですがw、ついつい飲みたくなり、お店の方と3人で頂くという!

こういった面白い出会いがあると、それもまた嬉しくなりますね。

カジュアルな雰囲気のバルなんですが、お料理はとても素材にこだわる本格派。
お店の方もアットホームで親切なので、つい通いたくなるお店です。
ワインもかなり豊富に揃っているので、ワイン好きにもおススメです。
ごちそうさまでした!
初めて、instagramからお店を知り、気になりはじめてついにお店に行ってきました。
六本木に去年の12月にオープンしたフレンチバル「CORCULUM(コルクルム)」。

最寄り駅は乃木坂か六本木。細い路地を入って行くと行き止まりにぶつかるのですが、そこにあるお店がこちらです。レンガ造りの可愛らしい外観。

中に入ってみると、落ち着いたウッディな作りで、カジュアルな雰囲気です。
席数は47席で、この日は入口付近で立食パーティも行われていました。奥には個室もあり、結構色々と使える穴場!

メニュはこんな感じで、前菜はワインに合うものが揃っています。

野菜を使ったお料理が多くて、女子ウケもバッチリ。

メインには、牛や豚の他に鴨やラムなども。


まずはワインから。この一番左のワインをいただきました。これがめちゃウマで感激!

まずはアミューズから。

キノコや蕪のマリネと自家製のパン。

続いて、ワインに合わせて鶏白レバームース。
しっとり濃厚なレバーのムースはバケットが進みますね!

欠かせない、スパイシーポテトフライ。
ケイジャンスパイスがイイ感じに効いているのと、揚げが絶妙で、サックサクの食感が最高。

お店のおススメがこちら。「本日の畑〜農園からの贈り物〜」という一皿。

30〜40種類の色々な野菜を、様々な調理方法で1皿に仕上げたもの。その日によって変わる野菜はまさに、一食一会!

こちらもおススメ、「バイオピクシー玉子とフォアグラの茶碗蒸し」。

こうゆう贅沢な茶わん蒸し、最近とっても多いですね!
こちらも例外なく美味しくて、香ばしくポワレしたフォアグラとコンソメ、そして濃厚な卵を使った茶碗蒸しです。

ワインは2本目へw

続いてのお料理は、本日のキッシュ。

旬の食材を使った日替わりのキッシュ、この日はしらすたっぷりでした!

お肉は色々迷った結果、「鴨のハンバーグ」をチョイス。

こちらも野菜たっぷり!そしてハンバーグにはトリュフがかかっていて、赤ワインのソースでいただきます。

鴨の肉汁があふれ出す、とってもジューシーなハンバーグです。

〆には、リゾットまで頂いちゃいました。


ワインを飲みまくる我らに、お店の方が面白い1本があると教えてくれました。

なんとこれ、ワインじゃなくて日本酒なんですね。

飲むつもりはなかったのですがw、ついつい飲みたくなり、お店の方と3人で頂くという!

こういった面白い出会いがあると、それもまた嬉しくなりますね。

カジュアルな雰囲気のバルなんですが、お料理はとても素材にこだわる本格派。
お店の方もアットホームで親切なので、つい通いたくなるお店です。
ワインもかなり豊富に揃っているので、ワイン好きにもおススメです。
ごちそうさまでした!
コルクルム (ビストロ / 乃木坂駅、六本木駅、青山一丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
コメント