084/250
赤坂駅から歩くこと3分ほど。小さな通りをちょっと入ったところにOPENしたフレンチ、
「FURUYA augastronome (フルヤ オーガストロノム)」。

通りからちょっと奥まった場所にあるので、なかなか来ないエリアでしたが、
逆にその静けさがちょうどイイ感じ。
店内もとっても落ち着いた雰囲気で、スタイリッシュなテーブルにちょっとカジュアルな椅子がなんだかほっとします。

仕事でちょっと遅刻したハツは、すぐさま泡を。

この乾杯の瞬間のために必死に生きているといっても過言ではありませんw

お料理は古屋シェフおまかせでいただきます。まずは季節を感じる1品。
蛍烏賊に和えてあるのは、春菊と菜花のピューレ。

ふんわり焼かれたパン。

リッチなバターがまたおいしい。

続いて、ワインは白へ。

全てソムリエさんチョイスという贅沢。

続いては珍しい一皿。

何のお肉だと思いますか?と聞かれて正解する人はいるのでしょうか。
実は、エイのほほ肉。初めて食べたかも!マスタードのソースはさっぱりとしたほほ肉にいいアクセント。

こちらはフレンチらしい、カップに入ったかわいらしい一品。

スクランブルエッグの上に乗っているのはイクラ。そして刻んだサーモンにカレーの泡がふんわりと。

アスパラとフォアグラ、そしてトリュフという至福の組み合わせ。


もちろん、合わせるのは赤ですね。


お魚は、真鯛のポワレ。

ハーブを使ったソースに、かわいい春野菜が添えてあります。
しっとりとして、厚みのある身がおいしい。

ワインもとてもおいしくて感激。

メインのお肉はこちら!

思わず手づかみで食べたくなる、スペアリブ。照りテリです!

そして、イベリコ豚のロース。シェリービネガーのソースで頂きます。
この脂まで甘い感じ、たまりませんね〜。

デザートの前にチーズをいただき、

イチゴたっぷりのスイーツでまったり。

とても雰囲気がよく、お料理も繊細かつ大胆で楽しめました。
ワインもベストチョイスをしていただき、大満足。
ちょっとした接待にもよし、デートにもぴったりな大人フレンチ。
ぜひチェックしてみてください。
赤坂駅から歩くこと3分ほど。小さな通りをちょっと入ったところにOPENしたフレンチ、
「FURUYA augastronome (フルヤ オーガストロノム)」。

通りからちょっと奥まった場所にあるので、なかなか来ないエリアでしたが、
逆にその静けさがちょうどイイ感じ。
店内もとっても落ち着いた雰囲気で、スタイリッシュなテーブルにちょっとカジュアルな椅子がなんだかほっとします。

仕事でちょっと遅刻したハツは、すぐさま泡を。

この乾杯の瞬間のために必死に生きているといっても過言ではありませんw

お料理は古屋シェフおまかせでいただきます。まずは季節を感じる1品。
蛍烏賊に和えてあるのは、春菊と菜花のピューレ。

ふんわり焼かれたパン。

リッチなバターがまたおいしい。

続いて、ワインは白へ。

全てソムリエさんチョイスという贅沢。

続いては珍しい一皿。

何のお肉だと思いますか?と聞かれて正解する人はいるのでしょうか。
実は、エイのほほ肉。初めて食べたかも!マスタードのソースはさっぱりとしたほほ肉にいいアクセント。

こちらはフレンチらしい、カップに入ったかわいらしい一品。

スクランブルエッグの上に乗っているのはイクラ。そして刻んだサーモンにカレーの泡がふんわりと。

アスパラとフォアグラ、そしてトリュフという至福の組み合わせ。


もちろん、合わせるのは赤ですね。


お魚は、真鯛のポワレ。

ハーブを使ったソースに、かわいい春野菜が添えてあります。
しっとりとして、厚みのある身がおいしい。

ワインもとてもおいしくて感激。

メインのお肉はこちら!

思わず手づかみで食べたくなる、スペアリブ。照りテリです!

そして、イベリコ豚のロース。シェリービネガーのソースで頂きます。
この脂まで甘い感じ、たまりませんね〜。

デザートの前にチーズをいただき、

イチゴたっぷりのスイーツでまったり。

とても雰囲気がよく、お料理も繊細かつ大胆で楽しめました。
ワインもベストチョイスをしていただき、大満足。
ちょっとした接待にもよし、デートにもぴったりな大人フレンチ。
ぜひチェックしてみてください。
FURUYA augastronome (フレンチ / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント