317/250
西麻布の和食店が10月21日、虎ノ門にもOPENしたということで、
ランチに伺ってきました。
「かどや霞邸 虎の門店」。

虎ノ門ヒルズから徒歩3分ほどの場所にあるこちらのお店。
白い暖簾が目印です。

暖簾をくぐって中へ入ると、靴を脱いであがるスタイル。
入り口すぐにカウンターがあり、奥に個室がいくつかありました。
店内は新しいにおいがして、ピカピカです!

この日は2人で伺いましたが、広めの個室に通していただきました。

お料理は、愛媛の食材を使ったメニューがそろいます。
四国はなが牛を使った牛かつや、

宇和島の鯛めし、

瀬戸内の海鮮ちらし丼など、接待にも使えるラインナップです。

ハツのこの日のお目当ては、なんといっても牛かつ。
虎ノ門では牛かつが食べられるお店がなかったので期待していきました!
お値段2,000円の贅沢な御膳。

レアに揚げられた牛かつは、こぶりですが7切れほど。
ソースはデミグラスソースとポン酢の2種類が用意されていました。

脂が少なく、お肉の味がしっかりと味わえるのが特徴のはなが牛。

新橋で人気の牛かつよりも厚さがあるのが特徴です。
その分、ダイレクトにお肉の食感と味が楽しめました。

御膳には、たっぷりのサラダと、

茶碗蒸しがついているのはうれしい。

お吸い物には鯛が入っていました。これも贅沢。

ごはんはおひつで出てくるので量も結構あるんです。
お値段はこのあたりのランチにしては高めなので、大行列ができることはなさそうですが、
逆に接待ランチができるお店も少ないので、使い勝手はよいかもしれません。
ごちそうさまでした。
西麻布の和食店が10月21日、虎ノ門にもOPENしたということで、
ランチに伺ってきました。
「かどや霞邸 虎の門店」。

虎ノ門ヒルズから徒歩3分ほどの場所にあるこちらのお店。
白い暖簾が目印です。

暖簾をくぐって中へ入ると、靴を脱いであがるスタイル。
入り口すぐにカウンターがあり、奥に個室がいくつかありました。
店内は新しいにおいがして、ピカピカです!

この日は2人で伺いましたが、広めの個室に通していただきました。

お料理は、愛媛の食材を使ったメニューがそろいます。
四国はなが牛を使った牛かつや、

宇和島の鯛めし、

瀬戸内の海鮮ちらし丼など、接待にも使えるラインナップです。

ハツのこの日のお目当ては、なんといっても牛かつ。
虎ノ門では牛かつが食べられるお店がなかったので期待していきました!
お値段2,000円の贅沢な御膳。

レアに揚げられた牛かつは、こぶりですが7切れほど。
ソースはデミグラスソースとポン酢の2種類が用意されていました。

脂が少なく、お肉の味がしっかりと味わえるのが特徴のはなが牛。

新橋で人気の牛かつよりも厚さがあるのが特徴です。
その分、ダイレクトにお肉の食感と味が楽しめました。

御膳には、たっぷりのサラダと、

茶碗蒸しがついているのはうれしい。

お吸い物には鯛が入っていました。これも贅沢。

ごはんはおひつで出てくるので量も結構あるんです。
お値段はこのあたりのランチにしては高めなので、大行列ができることはなさそうですが、
逆に接待ランチができるお店も少ないので、使い勝手はよいかもしれません。
ごちそうさまでした。
かどや霞邸 虎の門店 (郷土料理(その他) / 虎ノ門駅、内幸町駅、新橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
コメント