350/250

メリークリスマスでした!
ということで、クリスマスっぽく、丸鶏を食べに池袋に行ってきました。
予約したのは、「Bistro Wine Cafe Le Coq Roti(ルコックロティ)」。
2014年4月にOPENしたばかりのワインが豊富なダイニング。

IMG_5266


場所は、池袋駅から徒歩3分の駅近。でも大通りからは1本入ったところにあって、
ちょっと落ち着いた場所のビルの2階にあるこちらのお店。
入口は小さ目ですが、店内は結構広くて、カウンターとテーブル席で60席。
クリスマスということもあって、お店はほぼ満席状態!
IMG_5209


まずは、白から。ワインはボトル2,800円〜、幅広いお値段のワインが揃っていました。
店長さんがソムリエさんで、色々相談もできそうです。
IMG_5212


IMG_5214


お料理は、ワインに合う前菜から、充実していたのはガレット!
IMG_5208


そして、名物はつくば鶏を使ったロティサリーチキン。
茨城出身で筑波大のハツ的にはこれは、超気になるでしょう。
IMG_5210


まずは、ぷりぷり海老のニース風サラダ。
IMG_5215


SサイズとMサイズが用意されていて選べます。これはSサイズなのですが結構大きいです!
ビネグレットドレッシングをかけてから、よく混ぜて頂きます。
具だくさんでぷりぷり海老だけでなく、ブロッコリーやいんげんのシャキシャキ食感は美味しかったのですが、ドレッシングがちょっと足りなかったかな、と個人的に。これは好みなんでしょうけどね〜。
言えばもらえた気がしますがw
IMG_5219


鶏白レバーのムース。ワインのお供に。
IMG_5221


ちょっぴり塩味の効いたムースはいい感じに食感が残ります。
IMG_5222


ふんわりトーストされたパンと一緒に。
IMG_5223


これでもたっぷり乗せたつもりでしたが、もっとがっつりムースを盛っても大丈夫です!
ベリーのソースをかけていただくと、ムースの塩味とベリーの甘さが素敵なマリアージュ。
IMG_5228


お店の名物のひとつ、ガレットはかなり豊富なラインナップで迷いました。
20種類くらいあったと思います。
IMG_5242


ガレット パルマンティエ。
卵、チーズ、特製ラグーソース、西京味噌、じゃがいも、ホワイトソースが入った、
ラザニアのようなガレットです。
IMG_5231


IMG_5232


お店の方が目の前でカットしれくれます。
IMG_5235


チーズたっぷり!これは美味しそう。
IMG_5238


西京味噌をガレットに入れるなんて、初めて食べた味でした。
そば粉も和の風味があるので、そうゆう意味ではいいマッチング。
ラグーソースの食感をアクセントに、クリーミーに頂きました。
IMG_5240


トリッパのプチグラタン。
IMG_5243


こちらもたっぷりチーズがとろーり。
トマトソースの酸味が結構効いていて、白ワインに合います。
IMG_5244


ということで、ボトルは2本目に。
IMG_5267


そして、30分以上時間をかけてゆっくり火を通すという、ロティサリーチキンの登場です!
IMG_5245


専用のオーブンで焼き上げるというつくば鶏は、すごい迫力!
クリスマスを盛り上げますね。
サイズは丸々1羽か、半分のハーフサイズから選べます。また、ポテトの有り無しも選べますよ。
IMG_5251


この日は二人だったので、さすがにハーフサイズを。そして、ポテト付きにしました。
フライドポテトじゃなく、マッシュポテトでも美味しいかもなぁ。
IMG_5253


ハーフサイズでもこのボリューム!お好みでトマトソースをつけて頂きます。
IMG_5255


皮はパリッと、お肉は本当に柔らかいんです。家ではこれは再現できない食感。
IMG_5256


こんなに肉厚なのに、めちゃめちゃ柔らかいです。
噛んだ瞬間に口の中でほろほろ崩れる感じ、最高ですね。
IMG_5264


たっぷりのお肉を頂いて、大満足のハツw
IMG_5266


この他にも色々な種類のチーズフォンデユなんかもあって、女子はかなり楽しめるお店なんじゃないでしょうか。
柔らかジューシーなロティサリーチキンで豪快に行くもよし、ガレットでヘルシーおしゃれ女子会も良し。
色々使えるお店です。

店員さんも丁寧に説明や対応してくれて、楽しく食事ができました。
池袋に来た際はまた遊びに来ます!

ごちそうさまでした。


ルコックロティイタリアン / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3