8月末に初めて行ってきた、「ぼぶ寿司」。
ハツ訪問で楽しすぎて、美味しすぎて、思わずその場で2回目の予約をしてきました。
9月の中旬に、2回目の訪問。
こちらのお店、完全非公開で紹介制。食べログにも掲載NGのお寿司屋さんです。
お料理は完全におまかせで、お酒は飲み放題のおひとりさま15,000円。
カウンターのみの小さな店内は、常連さんをとっても大切にしている大将と奥さんで切り盛りされています。

その時の旬な食材を使ったお料理は、どれもおいしすぎる。

お酒は日本酒をいただきます。

まずは、この豪華な一皿から。
全然食材を知らないハツに、丁寧にひとつずつ教えてくれる大将。
いつもありがとうございますw

天然のしめじ、初めて食べました。色がすごく濃くてこんなに大きい!

松茸に、帆立の雲丹焼き、白ばいがい、コハダの大葉巻き。

しらすじゃないよ!というこのお魚、とっても美味しかったのに、
案の定名前忘れましたw

こちらはあん肝。

見た目も美しい。上に乗っているのはやっこねぎという葱です。

平目に巻かれているのは蟹ですね。前回は雲丹でした。相変わらず贅沢。

さらに、蟹!

普段蟹ってあんまり食べない派なんですが、蟹味噌たっぷりで美味しかった〜。

最初に出てきた、帆立、
「これだよ!」と大将が現物見せてくれましたw

もう、このあたりからだいぶ酔っ払ってきて(はやいw)、
メニュー覚えてません!写真でお楽しみください。

これは前回も頂いた、秋刀魚に松茸が巻かれているもの。

日本酒がとっても進むんです〜。
そこにさらに大将との会話が楽しくて、ついつい飲んじゃう。

ここまででも十分満足なのですが、ここからが本番!
メインの握りです。(倒れちゃった・・・)

これは美味しくないわけないでしょう。

このつやっつやの色!

海老もぷりぷりです。



大好きな雲丹と穴子。幸せすぎです。

この日もとっても楽しませて頂いて、ありがとうございました!
10月にもう一回訪問予定です。ここ最近で一番通っているお店かも。
毎月行きたいなー。
大将、奥さん、素敵な時間をありがとうございました。
コメント