250/250

今年の目標だった250軒お店を紹介すること。
今日で250軒目です!

どこにしようかなーと迷ったけど、最近行った中でも楽しかった、
「ぼぶ寿司」をご紹介。

エノキングさんと、aokyo姉さんと3人で突撃してきました。
このメンバー、やっぱり超楽しいw

ここは、紹介制のお店で、住所も電話番号も非公開なので、食べログにも載ってません。
検索しても詳細は出てこないのだ。

お料理の写真はOKだけど、店内はお店がばれちゃうのでNG!

R0254590


お料理はおまかせで、どんどん出てきます。
そして、お酒も飲み放題。おかあさんがどんどん出してくれて、おひとりさま15,000円。
終わってみれば、かなりのコスパです。

まずは、枝豆。
R0254560


お酒は日本酒を。
R0254561



R0254563


R0254562


蛤と、上には大きな松茸!
でもこの後、これでもかってくらいに松茸を頂きますw
R0254565


蛸と本三つ葉のおひたし。

R0254568


三つ葉のお浸しってあんまり食べたことないけど、上品なお味。
R0254570


お酒がどんどん進むお料理に、みんなで日本酒を!
R0254571


平目の雲丹巻。
R0254573


どちらも単品でも美味しいのに、コラボさせちゃうんだから、大将すごい。
美味しくないはずがないですね。
R0254576


新子のお刺身。
R0254582



R0254581


そして、初物のいくら!
まだ出回っていない、初物いくらは食感もよく、濃密。
北海道の羅臼というところで獲れたいくらです。
R0254587


このちょっとだけの白飯がまたいいんですよね。
R0254586



R0254590


続いても初物、秋刀魚です!
今くらいになるとお店でも買えますが、これ食べたの8月末ですからねw
まだ出回っていない初物秋刀魚に、
R0254592


これまた贅沢に松茸が入ってるー!
R0254593


贅沢すぎる秋の味覚のマリアージュ。
R0254596


続いてもまたまた松茸。
蛤と松茸を海苔で巻いて、揚げ物に。
こんなに松茸食べちゃっていいのかしら・・・
R0254601


そして、メインの握りです。ここまででもかなり満足度高いですw
R0254613


中トロはこの厚さ!なのに口の中でとろける〜。
R0254608


鯛に、えんがわ。
R0254622


濃厚な食感の白烏賊、
R0254627


ぷりっぷりの海老。
R0254628


何かと思ったら、大好物の穴子。
たれじゃなくて、柚子こしょうでシンプルに頂くと、お魚の味がしっかりとわかる。
R0254631


〆鯖。
R0254633


まだまだ食べれるよ!と大将にお願いしたら、びっくりトロタクが登場。
これもめっちゃ美味しかった〜。
R0254635


大将と奥さんとかなり盛り上がっていたら、
「普段は出さないよ〜!」と大将がマンゴー出してくれた!うれしいー!
種のまわりが一番美味しいから!と言われ、種にかぶりついたりしましたし・・・w
R0254638



食べて、飲んで、しゃべって、かなり楽しい時間でした。
大将とのおしゃべりがとにかく楽しいw

お魚もすごく美味しいけど、さらにそのひと手間の加え方と旬の食材の使い方がすごかった。

ハツにしては珍しく、その場で次回の予約入れて帰りました。
そして先日2回目訪問済というw

次は冬の食材で食べに行きます!
ごちそうさまでした。