私の知ってる方も、知らない方もこんにちは。


こんな自己満ブログにようこそ、おこしくださいました。


あなたはどこで、このブログを知りました?
今、何箇所かでここのことが書かれてるので、あなたは私と知り合いではないでしょう?

ほとんど知らない方ばかりだと・・・・・




ありがとうございます。




おかげでものすごいアクセス数で、ブログを閉鎖しようかと考えてしまうほどです。








この間テレビの12チャンを見てたら、株のお話をやっていたのですよ。



「今、電子半導体業界は買いだ!」って。



おぉ。
私たちのことじゃないですか?

ねぇ、コウキソのみなさん。


ついに私たちの時代がきた?




注目してたのが、薄型液晶テレビ。テレビキラキラ



どこがかんけーあんの?って感じでしょうが、

はっきり言って、

私もよくわかりません。


先生、ゴメンナサイ・・・・・・すいません



てことで、ちょっと調べてみました。




液晶ディスプレイに活用されている
「有機エレクトロルミネッセンス」


あれ?
こんな言葉、授業でやりましたね・・・・・・




原理としては、

カソード(陰極)とアノード(陽極)に電圧をかけ、電子と正孔を注入する。電子と正孔がそれぞれ電子輸送層・正孔輸送層を通過し、発光層で結合する。励起状態から再び基底状態に戻るその際に光を発生する。電極の片方はインジウム−スズ酸化物などの透明な物質が使われるので、電極に光が遮られることはない。発光層に高分子と低分子のどちらを利用する方法でも原理はほぼ同じである。こうしたサンドイッチ状の構造はヘテロ構造と呼ばれ、電子と正孔をそれぞれ別の層に閉じ込めることによって効率的な反応を起こすことができる。正孔輸送層、発光層にはそれぞれジアミン、アントラセンなどの有機物が使われる。


528ad20a.jpg





・・・・・・・だそうです。






ちゃんと読んだ人、いる?


あたしだったら読みません。(マテ)





なんかね〜
たぶんね〜
うんとね〜


電流を流して、プラスとマイナスが両側から流れてきて、合体するわけですよ。


そうすると、大きいエネルギーを持つようになる・・・・

で、大きいエネルギーを持つと、不安定な状態に陥っちゃうんですね。ショック



すると、もとの落ち着いた状態にもどりたがるんですな。



で、戻るためには今持ってるおっきなエネルギーをどこかに放出したい・・・・・・


ってことで、そのエネルギーを光として、変換して放出すると


それが発光になるわけです。







はい、意味ワカリマセンね。




3年間勉強した知識はいづこへ・・・・・・・






と、いうわけで、今、工学部はアツイ!ってことがいいたかったのです。





それだけです。






DOCOMOのF900i使ってる人!

君のケータイには、有機エレクトロルミネッセンスがつかわれている!!!!






956c11ee.gif


人気blogランキングすいませんクリックハート

↓コッチモ参加シテミマスタ。

学生blogランキング